20160209 OOB Draft Swiss
レアが黒で除去が黒なら、流して白緑へ(暴挙

まぁ、緑白支援です。はい。
2-1で参加費pay?

黒流し続けたせいか、青黒、赤黒、白黒とかで卓混乱してたらいいなぁと。

★ピック
http://horizonremix.web.fc2.com/mo_oob_20160209_1.html

・1R 白黒同盟者
 1G こっち1マリ、癒し手2枚でつらいも、支援いれて何とか上から殴り勝ち。占い師を除去できなきゃ負けてた。1枚の除去引けてよかった。
 2G こっち1マリ、ハンデスなり破壊不能バットリで1:2取られたりするも上から鳥が殴って勝ち。

癒し手2枚に、同盟者大量はさすがに強い。
上が止まらなかったおかげ。

・2R 白黒t緑
 1G 2tアイリから並べられる。こっちは、土地4で止まって鳥が4カードで展開負け。
 2G 除去3連打されて、土地3keepでまっすぐ土地7まで伸びて、14枚で土地8枚ひいてたら無理です。相手だけ土地6でハンド差3枚差はさすがに。

事故?
1Gの4カードになるし、2Gは土地しかこないか。

除去が多い相手は厳しいのはわかるので、相打ちされないように動いてるのだが生物19で引かないのはなぁ。
除去そんな回ってなかったけど、全部とられてたのか。たまたま固め取られていたのか?

それにしても、連続白黒が相手とは。どれだけ白出ていたんだろうか。

・3R 青緑t無
 1G 相手が無色ランド2でとまったまま、3枚捨てたら勝てる。
 2G 相手がすごい勢いで展開してくる。ハンド0でtop勝負になるも相手のがサイズ大きい。19枚で土地11引いてたら無理?しかし相手も地主っぽい。飛行鳥2連続topで上のクロック上げて殴り勝ち。

相手がコンバットぬるかったおかげ。1:1交換を重視していった。

2-1。チケで+で終わり。

20160207 OOB Draft Swiss
初手チケから、チケ使うにあたって青へ。
2-3でなぜかチケがきたので、参加費ペイ?
これで気軽にやれる。

土地17だと不安なので、いつもの41枚目の土地18をさす。
上で殴りかつ形しか見えないな・・・。

ハリマーが微妙だけど、アド取れる部分がないのと勝ち手段にもなるのでいれてみる。相手が除去少ないと見るなら、サイドからFOGゲーにしたいところ。

★ピック
http://horizonremix.web.fc2.com/mo_oob_20160207_1.html

・1R 白赤緑
 1G 相手が1マリから土地2で3tストップ、こっちが4t 現実砕くもの走って勝ち。
 2G サイドからfog2 IN。相手が5/4出してくるも2/3*2がいるからか殴ってこない。こっちが地主でつらいが、相手は盟友1点しかしてこない。その間に上からダメージ稼ぐも飛行が除去される。なんとか支援鳥引いてクロック作るも、盟友2点ゲインが着地してライフレースにならない。土地ばかり引くのを悲しみながらもライフ9まで耐える。ようやく土地ゾーン抜けて3/4飛行を引き込んでクロックアップ。その後、2/4警戒鳥引き込んで飛行クロック上昇。相手のフルパンはfogで4:1交換。相手にもfogあることを警戒して殴って何もなしで勝ち。

ドロースペルないので、土地18多い?
でも止まったら負けなんだよなぁ。6マナmaxだから17にしてもよさそう。


・2R 白赤
 1G 平地1枚しか引かない間にダブシン揃って殴られ。火力でライフつめられて負け。
 2G 相手のハンドが完璧でフェリダーまで落ちるが、何とか飛行引いてクロック引いてfog撃って勝ち。
 3G 互いに1マリ、相手が土地3でつまる。こっちも詰まる。バウンスで時間稼いでハリマーで回収する間にこっちが土地引き込む。3/4飛行が除去され土地も土地除去スペルで落とされる。この土地が落ちたのが地味に痛いが、相手の展開も遅い。相手の3/3飛行を支援バットリで落として、そのまま3/4でビート。相手の生物は回収していたバウンスで戻して相手の除去が尽きて勝ち。最後にダブスト同盟者がでてきて、バウンスしてなきゃ負けだった模様。

さすがに生物細くて、赤白相手は受け切れなくて4マナ2/3マナクリ抜いて、6マナ5/5を入れてた。あとバウンススペルは生物が細くて役立たないってことが判明。メイン2枚だよどうするよ。テンポは取れるけど、パワーが低いからつらい。

・3R 白黒
 1G アイリと、6/8のレアコンビにズラポセットでドレインゲー無理。ライフ5まで削ったのに20までゲインされてからこっちが0になったオチ。
 2G パワー内生物ばかりのくそびーと決めて勝ち。相手に占い師までいたよ。アイリと6/8レアセットになったもタッパーと現実を砕くもののパワーで押し込み。
 3G ダブマリは無理。そして相手がブンブン。そりゃ無理ですわ。土地18枚目がやく立たないかぁ。土地1、土地1、土地2+4マナ2枚の5マナ1枚とか無理。上から10枚で土地3で、相手は4tまでマナカーブどおりで5tダブルアクションとかいうブンだしなぁ。

最後は事故。事故ってなくても、ビートとめられなさそうだったけど。
まぁ1Gとれんかったら駄目やね。相手のアイリと6/8のレアとズラポ並べられるとか無理すぎてたからなぁ。メインfogもあったし、fogですぎって話か。

パワー的にに2-1だよねって話。
チケとったし、プラスだけどねー。
20160206 OOB Draft Swiss2回目
青はやりたくないけど、レアから青に入る。
タッパー流したのはミスかなぁ。

緑が空いていたので途中で入る。ラガークが追加で流れてこないかを期待するもこなかった。
抹消招きの暴力がやってくるも、BFZで覚醒がこず・・・。
緑の覚醒はきていたが・・・。

代わりにバーランネキがきたので、並べてバーランか並べてアンブロか飛行でかつ方向へ。
なお、除去はない。毎回ない気がするなぁ。


★ピック
http://horizonremix.web.fc2.com/mo_oob_20160206_2.html

・1R 白黒t青同盟者
 1G 後手土地2でとまる。何とか引き込んで相手が並べるうちに上から削り、5/4トランプル、警戒追加して殴り勝ち。
 2G 7/8で地上止められ、土地引きすぎで負け。7/8を落とす方法がコンバットしかなく、バットリはなかったのでスルーしていたのが駄目だった模様。
 3G 1マリから2t 2/1、3t 2/1飛行、4t 5/4と展開。5tにニッサの誓いをまさかの否認されるも2/2を追加。相手の生物が1/4だけだったのでそのまま殴り勝ち。

まさかの否認されるとは。

・2R 赤黒
 1G 先手土地2keepで詰まる。何とか引き込むも相手のロリサンで2:1交換されてからの、5/4ドラゴンでて来て、タフ高いほうがブロックできなくなるエルドラ起動されて負け。
 2G ALL1点で焼かれるも、抹消招きはおちない。そのまま上から殴って勝ち。
 3G 相手が1マリ、こっちマナクリ経由で5t 4/4レアカササギエルドラ着地で、上から殴ってアドとって勝ち。ALL1点で1:5交換の場ができていて構えられなかったのがつらかった。

相手が3/4*2を殴ってきたのを全スルーしたおかげでハンド3枚補充できてアド差でおしきれた。殴ってこなきゃ上だけで1枚ずつだったからなぁ。抹消招き*3着地は相手からしたらうざかっただろうな・・・。

・3R 白赤黒
 1G 相手が先手で土地2で1t詰まった間に5/4展開で火力をバットリでしゃくって勝ち。
 2G 相手の特使*2が並んで、支援鳥だされて上止められないので殴りあい。こっちは末梢招き*2からのバーランネキでライフつめる。返しに相手が支援してクロックが8になり、ギデ近いでブロッカー用意で殴ってくる。次ターンもこっちは5/4Allyでライフ1までつめる。タイタンの存在で、末梢2体捨てて、2/2飛行落として2点火力ケア。返しに相手が何もなく5/5出してきたのでフルパンで勝ち。相手がバーランネキの効果をよく見ていなかったとかいってた気がする(英語だからサラッとしか見てない)

3Rでようやく、バーランネキが活躍してくれた。

3-0で、チケでとんとんかなぁ。
20160206 OOB Draft Swiss
白から、緑入って支援きめうち。
2-1でリンヴァーラ。ようやく使える神話(今までは自分では使えない6/6飛行だけ)。
3マナ以下が10枚とあまり取れず、悲しく4マナにグリフィン、白撤退(生物換算)、5マナに同盟者(タッパー代わり)積む。
3マナ域も1/1*2が2枚なり、2/3が多く微妙。
2マナがとれたときは、レアなりラガークがきていたんだよなぁ。
ギデ誓いと3/1でギデ誓いを選んだのは失敗か?

★ピック
http://horizonremix.web.fc2.com/mo_oob_20160206_1.html

・1R 相手は、白黒緑
 1G 飛行に支援して勝ち。
 2G 相手がミシュラ起動をブロック宣言後にするミスもあり勝ち。


・2R 赤緑
 1G 2/3、4/3と展開されてからのニッサの捌きで突破できなくなり負け。ニッサまで出されて負けられないなぁ。
 2G 3tニッサで無理。そして後続は全く引かず地主。ターン8でようやくニッサ落とすも、ハンド切れ。そして土地しか引かない。ニッサの捌き2枚目撃たれてさすがに超えるとかそういう問題じゃない無理。そのまま、土地9枚引きで負け。支援7枚いるのに、1枚しか引かないのはやめてください。次から9枚スペル、3枚土地、1スペル、2土地、1スペル、3土地、残りスペルっていうシャッフラー混ぜろといいたい並び。事故だ事故だ。

まぁ3tニッサ相手に頑張れたほうじゃないか?
事故ゲーってやつだと思う。


・3R 相手がこない


1-1だけど2-1。

20160206 OGWリリースSealed
20160206 OGWリリースSealed
20160206 OGWリリースSealed
プールは微妙。相変わらずのレアがチケにならないし、ゴミレアがなぁ。
OWGの神話レアがようやく2枚目^^
なお同じもの^^

検討するもダブシンでさすがに使えない結論。
2マナ域が少なすぎるからビートに普通に負けそう。

勝ち手段の飛行を求めて白青へ。
ニッサの捌きもタッチし得かなと思って、タッチ緑。
無色も必要なので、マナベースきつい。
土地17に(色も)不安なので41枚目に土地18枚目をさす。

色事故は仕方なし。
支援して飛行でビート予定。


・1R 白緑赤
 1G 地上にらみあいから上で殴り勝ち。
 2G 2/2、3/1、ラガークからのバットリ2連打ブーンされて無理。
 3G 地上にらみ合いからアンブロで殴り勝ち。バットリで上とられるのがあったけどなんとか。

相手が毎回土地5程度でこっちが土地10まで伸びるからつらい。


・2R 白青黒
 1G システム生物そうそう触れないわー・・・。ドロー生物でアドとられるも土地を引かない模様。その間に支援しまくって5/7と4/4飛行作ったら相手が投了。
 2G 2/1だされるも除去される。しかし、相手の生物が6tの5/5だったので、タッパーで寝かせて殴り勝ち。相手は土地9の地主だった模様。こっちも土地8だけど、2/2同盟者*2スペルで数勝っていた。

相手も遅くて助かった。
青黒だと除去とバウンスつらそうだったから、2Gは支援スペル-+装備に変更。
タッパー出てきたら泣きますが。

このデッキで2-0はうれしい。

・3R 白黒
 1G 先手渡されるも、相手の生物が5tなら勝てる。
 2G 先手渡され土地1で1マリ、相手に2/4飛行同盟者2体並べられたらなぁ・・・。土地10枚引いている間にカリタス出てきて負け。
 3G 先手渡したのに土地3で3tとまり、重いところだけくる。その間にドラーナの使者に削られてライフ2。何とか相手が止まる。攻撃にではじめるがカリタス出てきて無理です。ワンチャンあったが、相手がtopからバットリ引いてきていて除去られ無理でした。土地14引いているし仕方ないね。相手のバットリにやられすぎ?1枚まではケアしたけどなー。

3Gのサイドで重いところに変えたのが失敗?
相手が軽いところ引いていただけなきもするが。
残り12枚でスペルが9枚なんだよなー。序盤土地つまった後の、地主負けか・・・。


・4R 白黒同盟者
 1G 4/4占い師がつらいが除去って、相手のでかいところ出てこなくて勝ち。
 2G 後手土地2で1マリして、土地1keepで土地3stopで無理。相手がタズリ将軍からムンダもって来るとかマジ無理です。
 3G 5マナ以上しかないところkeepせざるを得なく、除去使わせてからの5/5だすも追加の除去が来る。その後、ブロッカーそろえてブロック入るも完全無視と、2マナ以下除去撃たれる。何枚除去あるんだよ。その後孤立領域3枚目撃たれ、まだ忘却の一撃が残ってるんだよな相手・・・。そのままムンダ着陸して、粘るも何も来ずに負け。

除去8枚、バットリ2枚にレアが2枚同盟者とかプールおかしい。


2-2で3packでマイナスゲー。
4Rの相手のプールが強すぎだわ。3Rの3G土地詰まらなきゃってところだった。

このプールだし、仕方ないか・・・。
20160205 OGWリリースSealed
20160205 OGWリリースSealed
20160205 OGWリリースSealed
プレリ終わってるのにプレリってついていたので削除。

会社の人で早退した人がインフル。

そして自分も熱が38度いったので病院へ。
幸い陰性。
大事をとって休んでもよいと客先から連絡がきたので休むことに。

ということでプレリシールド。pay 26tix。
3-1で+になるので3-1以上なれるといいなぁと。

プールは白を確定してから、青か黒かで迷って除去ある黒でタッチ青へ。
緑は生物が少なすぎた。
盟友がもう少しいればなぁって感じ。

サイド後に黒青も検討。飛行で殴りきるとなると青いかないと駄目そう。

・1R 白黒緑
 1G 相手が1マリから、レア連打してくるもマナカーブどおりの展開でエディクトもいれて勝ち。
 2G 相手が黒しかでない。盟友ゾンビ生成でてきて除去できないが、相手が黒しかでなかったので投了してきた。

相手の事故で勝てただけ。

・2R 白赤緑t黒
 1G 先手土地2keepで1tつまったものの、相手の初動が4tだったので。その間にマナカーブどおり展開で勝ち。
 2G 相手が4t5/5森林でこっち土地3で詰まって無理です。と思ったが、チャンプと低マナ除去と相打ちで相手の生物を森林のみに。ライフ1からエディクト生物で相手の盤面を更地にできた。その後topが強く、ランタンの占術がtop3連打で3/3、2/2*2、ハンドに腐っていた5/5と生物を展開していく。相手に除去されるもケアしておいたおかげで何とか凌ぐ。相手のゴブリン闇住まいだされるも墓地に落ちているスペルは4点火力だけだったのでセーフ。5/5がマスブロなので、他の生物ブロック不可能にしてフルパンして相手の盤面更地で勝ち。

2Gは、ライフ1から捲くったぜ。
4t森林5/5で除去手持ちなしかつ、土地3つまったら負けとしか思えんかった。同盟者ランドを相手が1t早く引いていたら2/4飛行出てきて負けていたという。
土地8と土地9の差か。といっても1枚下に送ってなきゃ負けている。

・3R 白黒緑
 1G 相手の土地ロードとミシュランにいかれそうになるも、土地ロードを2:1交換してミシュランを完全無視して上から殴り勝ち。
 2G 平地なし、白スペル3で1マリ、平地ないが黒いスペルだけかつ、ハンデスがあるのでkeep。2tにレア装備おかれるも、返しにハンデスして、2/4飛行を抜く。相手が黒白しかなく何もできないハンドを見て安心するも、相手がtopから森->2/4飛行ともってきて、こっちブロッカー0の状態で装備ついて殴られる。1/1トークン止まらないし5/5で土地ロードと相打ちしてもライフ持たない。
 3G 初動3tになるも3/1先制なのでタフ4まで殴れる。相手の初動が3tでこっちが4tエディクト生物で打点とテンポとる。その後、2/4飛行でてくるもバットリで落とす。相手の次ターンが2/2だったのでフルパンでスルーしてくれる。パンプするとライフつめられるもタッパー展開優先。相手がラガークだしてくるも、こっちが島topして希望を溺れさせるもので生物2タップさせて殴り勝ち。ブーン。

3Gがブンブンすぎた。エディクトでテンポとったら、2展開されない限りテンポで押し勝てる。

つまり、先手ゲーってことやな。
3-0でとりあえずプラスは確定。

・4R 赤白
 1G 黒マナでないハンドkeepしたら黒がこない。相手が白撤退展開でつらい。超絶並べられて、ルーターされて上から殴られて負け。
 2G 土地1*2でダブマリで負け。と思ったが相手が地主で、こっちでかいところたたきつけて勝ち。
 3G 後手土地2で1t詰まって防戦。ライフ12まで削られてから支援鳥で3/4飛行が痛い。3/4は除去できたが、2/2飛行を3/2で飛べる同盟者で止めるつらい動き。しかし相手が殴ってこず、2/1で1点なり、ルーターなりしているだけ。その間に希望を溺れさせるものまでなんとかたどりついた。相手が21枚で土地14という地主で心折れて投了してきた。ルーターあるし、ライフも17あるのにはやいなぁ。

2Gのまくりがすべて、土地2で出せる生物が2マナ1枚で残りが5マナと6マナという絶望ハンドだったからなぁ。撤退もあるし相手土地18じゃないのか?

4-0で、8pack+4packでドラフト1没分くらいは取り返したかな?
チケは、土地くらいの悲しさがあるが・・・。

8*3.5+4*3=40tixくらいか・・・。
・白青飛行で1没。
相手も同じ色で、生物細くてにらみ合い。
こっちの2バウンス、2ドローを否認されて、相手のほうがtop強くて負け。

綺麗にささるんだよなぁ。
生物サイズが似たり寄ったりのせいで、タッパーで突破され。

・白緑支援で1没。
両方ノコから怒涛で8/8タコがでてきて負け。
2Gは土地10枚、スペル6で勝てるわけない。

神話レアはようやくみました。
6/6飛行のやつだったので流しました。

***

4-3-2-2で白黒同盟者で1没。
相手が青黒t赤欠色

相手のレアたたき付けからの装備で無理。
土地3で3t詰まってる間に、相手が2-3-4-3と動かれて無理。

2マナ8枚、4マナ9枚だから土地18にしたのに引かないでマグロになって負けるのは本当にやめてください。

4連続1没だし、ドラフトはやめるか・・・。
レートも1790から1816になっていたけど、1770まで落ちた。

すぐ卓がたったので4-3-2-2。

白黒同盟者から同盟者見るもまったくこない。
ガラーク1-5できたので緑はいって、白緑支援へ。支援生物1-1,1-2,1-3全部流したけどな!
しかし2-2で黒の除去がきたのでt黒路線へ。返しに支援生物たくさんとれた。
3-1で緑黒のレアが一応とれたのでいれる。未開地2枚で安定させて回るようになった。


・1R 相手は赤黒
 1G 生物全部除去られて土地しか引かない。2/2緑の発動者に+2/+2装備つけて殴りあい。8マナまで伸びてマスブロに追い込むも、返しにアクトで負け。
 2G 殴り合いして支援したらマスブロだよなぁと思って、でもブロッカーはほしいなと支援せずにフルパン(謎)。そのせいで相手のクロック3残って、こっちのブロッカー除去られて負け。

支援した場合の計算したせいで、支援しなくてもマスブロと勘違いというプレイミスとか酷いわー。


1没
なおチケは1チケしかとれていない。
向いたレアがゴミ過ぎるんですけど。

神話レアまだOGWから1枚もでてないぞ。
4*4+1*4+2*2で24pack剥いているんやが。
20160202 OOB Draft Swiss
白黒吸血鬼*2スタートするも、白黒が全く来ず・・・。仕方なしに赤と緑つまむと赤と緑がこず・・・。返しに白緑をとっていって、流れさっぱりわからず、土地とって白緑t黒赤でまとまった?

さすがに6マナベイロスきたらとるし、色かえるし。
しかし黒こないし、もうめちゃくちゃ。
土地の微チケがでたのが幸い。2-1できたらいいほう。

飛行が2しかいないし、ダブシン嫌って除去が1しかない。
そして除去を切った。肉肉デッキでいく。
支援生物も1以外流したんだよなぁ。ベイロスの後に白白見えてもなぁ。

めちゃくちゃ。まぁなんとかなってくれ(壊

★ピック
http://horizonremix.web.fc2.com/mo_oob_20160202_1.html

・1R 相手が81枚デッキで開始即勝ち、byeとかわらん・・・

・2R 青緑黒無
 1G よくわからん間に生物並べて押し切り。
 2G 相手が1マリで動きがない間に、2/3、2/4飛行、2/4タッパー、2/4飛行、1/3、2/2と並べて殴って勝ち。落ちてもベイロスがいたので全く怖くない。終了後にハンド見せられ、相手がレアのでかいところ大量に持っていってた模様。黒マナでたら除去撃たれていたが、上は止まらないしなぁ。

レアなんて出なきゃ意味がないんや。
2勝できたやん。(1戦目はなかったが)

・3R 青赤
 1G 相手が1マリ、こっちのほうがクロック高くて勝ち。
 2G スペル2連打でドローする生物(ジョリー?)だされるも、何とか落とす。しかし1+2ドローされてつらい。しかし、その後キャントリップスペル連打してくるだけで生物細いのででかいところたたきつけて勝ち。パワー2以下落とせる除去で、スペル2連打でドローする生物(ジョリー?)を落とせてなかったら負けていたかなぁ。

3-0。
ベイロス君はでませんでした。6/6と5/4が強かったです。
でも、2/3と3/1で殴りきったほうが多かったです・・・。

3packのはずなので、微チケうれば+になるはず。ミシュラ*2で3tixぐらいはあるはず・・・。

20160131 OWGプレリSealed 2回目
20160131 OWGプレリSealed 2回目
20160131 OWGプレリSealed 2回目
ラスト。
チケがなくなるんじゃー。

神話レアがでました(しかし、BFZ)。
まぁいいんじゃないですかね・・・。

せっかくなので出せるように組みます。
マナソース22枚でがんばる。デッキ的に3-1は無理そうだけど、

白黒か、白緑か迷って白緑に。
アグロに耐えるには白緑かなと。支援生物ちらつかせて、無限支援できるし。
白黒はドレインとウラモグと変異エルドラージという勝ち手段になるので微妙。

勝ち手段、ウラモグ、バーラゲド、変異エルドラージ、4/4飛行。

・1R 白青黒->青赤黒t白
 1G 白マナなしをキープするも、相手の攻めがぬるくてにらみ合い。変異エルドラージが除去らレズ、盤面制圧して勝ち。
 2G 後手渡されたのきづかずタイムウォークする。相手がサイド後に赤をいれてきている。こっちは色変えして白黒。
  相手のでかいところを大物つぶしするも4/4カササギでてくる。2ドローされるも、10マナ届いてウラモグ出して勝ち。

相手もコントロールよりだった、ドロースペル2枚入っていたし。
こっちアグロちゃうし、ボムサーチして殴るが正解だなぁ。
とりあえずウラモグがコジレックよりはリミテで強い。



・2R 白赤緑
 1G 相手の2/3レアを3/3 flashで落とすも、相手の同盟者連打がとまらない。生物数分のパワータフネス同盟者は潰しで除去するも、ダブスト同盟者出てきて無理です。
 2G 初動5マナ嫌って1マリ、土地3だが沼がないのでtopの平地を下に送るとウラモグもってきて実質ダブマリ。
   土地が3でとまり、そのまま相手の同盟者につぶされる。ハンドの黒除去くさったまま、相手が3t 2/3、4t 2/1先制、5t 3/3の盟友支援がでたので投了。
   なお、その後6t土地がありませんでした。ライブラリー22枚以下に15枚土地でしたとさ。土地18だぞ。
   初手キープしても初動5tじゃ無理だったし。結果かわらず。

アグロはきつめなのは想定内だが、1Gは相手がブンブンすぎて無理。
2Gは土地事故がなぁ。

3cで綺麗に同盟者シナジー回ったら無理です。

ウラモグきったパターンを考える、2マナマナクリ、3マナランタン、土地1抜いて、バットリ+2、格闘+1でそれなりになる感じが見えた。ウラモグは3マナ収斂生物へ。

アグロ相手だと、ウラモグきらんとだめだね。
白赤もぎりぎりいけそう、4マナまで行けば地上は硬い。


・3R 白赤
 1G 相手だけ土地4とマリでこっちだけ土地7枚無理。
 2G 色かえて白黒。相手の除去から変異エルドラージ守るも2枚目で落ちる。ひたすら守って、土地でドローしつつドレインで勝ち。
 3G 変異エルドラだして守るも、怒涛4点で落とされる。相手の5/5組に攻められるも、相手が時間がないので雑。ライフ守りつつドレイン生物とバーラゲド展開で盤面とめて、時間がない相手のフルパン止めてドレインで勝ちになる状態で相手が投了。

耐えるプレイングはつらい。
相手の6マナ5/5と5マナ5/5速攻トランプルを何とかできてセーフ。

上位にいくほど速度が速いなぁ。

・4R 白黒緑
 1G 相手の1t泥はい強すぎるわ・・・。何とか相打ちしてくれたが、ドラーナの使者が除去できず。しかし何とか10マナ到達でウラモグで勝ち。相手に6マナベイロス見えてゲンナリ。
 2G 先手渡されて土地3で8tとまった。相手の生物除去っていったけど、6tベイロス出されたら無理や。
 3G 後手とって土地3keepで土地3でとまるん?何とか4枚目引いてくるもその後土地続かず、ハンデスまで撃たれる。しかし相手も土地ばかり引いておりクロックは支援した分こっちのほうが早い。飛行生物は垂直落下されるも後続の飛行に+2/+0バットリで押し込み勝ち。

3-1で5packで終了。
結局OWGの神話レアはなしか・・・。

20160131 OWGプレリSealed
20160131 OWGプレリSealed
20160131 OWGプレリSealed
pay25tix。

プールは、チケがない・・・。というかレアが土地、チャンドラ誓い、カウンター、ゴミ、黒の生物、緑の土地ロードという使えなさ。

白黒t青 or 白黒t緑から、土地ロードがいるならと覚醒の多い、白緑t青に変更。
土地18で41枚教でいく。まぁレア1しか使えてないし、デカブツいないし。支援3枚でうまく回る以外弱いとしかいえない。

このプールだと皆さんどう組みます?

・1R 相手は白青
 1G 1マリから、土地1keepする。1/2嚥下飛行を除去って土地を引き込むもつらい。なんとか4マナまで伸ばして展開。相手のクロックがパワー5でこっちが3/1支援2でクロック9まで伸ばしてダメージレース勝ち。
 2G 土地2で緑しかでないが土地18信じてkeep。しかし、無色ランド引き込んで展開遅れて、ようやく覚醒していくも土地を反射魔道士にバウンスされて負け。白撤退、相手に入っているんですけど。
 3G 土地3あるが平地ない。平地が一番多いのでkeepする。しかし、平地がこない一番多いんだけどなぁ。むしろ土地が4枚でとまり、5マナマナクリからの10/8展開の流れすらつぶれる。嚥下されてもスペルだし、土地どこ?そのまま5マナ目を15枚引いても引かず、ようやく引いた頃には相手には7/8なり6マナ4/4カササギ生物なり、4/5スフィンクスなりでていてどうしようもない。

土地18とは一体?
41枚が悪いとは思わない。41枚目が土地+1枠だから。
だから、土地ちゃんとひいてくれよと。

相手はボムが3つとかデッキ強すぎやろ。
こっちなんてボム1(8マナ10/8)だけやで。

・2R 黒緑
 1G 相手3マナで止まるもこっちは生物が除去されて盤面つらい。そのまま土地引き続けて相手だけ生物展開で支援6の生物出てきて無理です。
 2G 今回は平地しか来ませんでした。何とか引き込むも出す生物全部除去られ。しかし相手もこっちも地主がない、こっちのほうが生物サイズ大きいのでそのまま殴りきり。
 3G 相手が1t 2/1、2t 2/2、3t 3/2、4t 2/3と展開してくるもなんとかバットリで耐えて、相手の覚醒土地バウンスして10/8だして勝ち。

いくらなんでも1マナ1/1なり、1マナ2/1いれるのはないと思うんですが・・・。

・3R 白青
 1G 序盤1:1交換で進むも、反射魔道士で時間稼がれ、相手の+2/+2装備ついた飛行が止まらない。こっちが地主でどうしようもない。そのまま飛行とまらず、1点足りなくて負け。
 2G 1マリスタートでひたすらにライフつめて勝ち。しんどい。
 3G 後手、土地3keepで土地1t詰まる。その後土地が伸びて相手の除去でマナクリ落ち、反射魔道士で時間稼がれるも、支援鳥で覚醒土地強化して、4/4土地マスブロで相手の生物落として、相手が地主で勝ち。

3Gは、相手が土地10枚だったおかげである・・・。

・4R 青黒
 1G 相手が2tマナクリから、3t 2/4飛行でつらい。こっちは、土地3で詰まるもバウンスでテンポとって支援した3/3*2で殴りきり。
 2G 相手が2tマナクリでるも、土地3でとまってつらそう。そのまま除去なりバウンスなり、4/4マスブロ土地なりで除去ったり、生物化した土地落としていって勝ち。

3-1で5packでなんとか。

20160130 OWGプレリSealed2回目
20160130 OWGプレリSealed2回目
20160130 OWGプレリSealed2回目
今回はpay25tix。

チケが全くない悲しみがあるも、色的には赤白にまとまる。
支援2+2生物で低マナ強化して殴りきる形になった。
タフ高いのはタッパーで押し込むしかない。

緑まで入れるか迷うが、無色は使いたいのできった。
除去が薄いのでどこまでいけるか。


・1R 相手は白黒t緑
 1G 変異エルドラージ出されるも何とか除去。その後ドラーナ出てきて除去なくて無理です。
 2G 相手の3tドラーナ落とすも、変異エルドラージ止まらず。しかし、アクトで変異エルドラージを奪って残り5点を押し込み。
 3G 3t変異エルドラージは除去るも、ハンデスくらってドラーナ出てきて処理できず。1/1トークンと3/1殴ったら先制を支援し続けて、ドラーナアクトしてダメージレースへ。6/4と5/5まで育ったこっちに、相手はドラーナと2/3飛行。その後相手がチャットでxy、xzとか連打してきて困る。プールつええくせにチャットうるせぇ。しかし、5/5で2枚追放領域リムーブで9/9になる生物が登場する。こっちtopが生物で9/9をタッパーで寝かせて、haste装備で2/1を3/2にして3点つめて勝ち。

毎回変異エルドラージとドラーナ出してくるとかおかしいだろ・・・。
こっち、前のめりじゃなかったら確実に負けてるわ。

というか、2回やってこっち神話0なんだよな・・・。

・2R 相手は白赤緑
 1G 相手が除去ハンドなのか、大量に除去されるも生物が0/1収斂以外は除去できたので、支援で6/7まで育つもそのまま数で押し切り。
 2G 相手の除去に序盤つまずいて、5/4警戒トランプルと上陸ドラゴンでるもライフつめられる場面でつめて、タッパーで寝かせて、火力でつめて勝ち。

5/4と4/4飛行が6/5、5/5飛行になって3点火力しかない絶望感。
まぁでかいところは寝かせる予定だったので、予定通り。

・3R 赤緑t黒
 1G 先手、双方1マリ、ダイス負けて先手渡される。作り変えるものでアド差がつらい。相手の生物でかくて、こっち土地9枚で負け。
 2G アグロっていくも、16枚引いて山がない。6マナまで届いて、ピンガー出て勝ち。
 3G 先手渡されて土地3でとまって、相手の4/3上陸で土地3/3トランプルがでてくるも、支援した3/2先制ゴブリンをダブブロで落としてくれた。その後こっちライフ7でつらいため、地上にらみ合い。相手のでかいところはでてこないが、こっちの支援した3/5タッパーが強い。こっちが、2/2飛行支援2で飛行クロックができたところで、相手がフルパン。支援2で3/2が2体落ちるも返しにアクトで勝ち。相手が地主だった分、こっちのハンドが強かった。

相手がでかいところ引く前に3/2なり、4/3なり作って殴るゲーム。
アクトは支援あわさって、クロック跳ね上がるのがやばいなぁ。

・4R 青赤黒
 1G ドレイン生物でてきて、無色*2とかライフレース壊れるも何とか除去する。しかし相手の除去2連打でこっちの盤面壊れ。相手の3/4飛行が止まらず。相手の追放除去が2枚、4点怒涛もあり強い。しかし相手が土地8枚でこっち土地6で、アクトして勝ち。相手の除去が多すぎる。
 2G 相手が2t 2/1、3t 3/1先制、4tハヤバイという展開で無理。ハヤバイ除去できると思ったら再生されたわ・・・。そんなミスプもタッパーと6マナエルドラで2生物制圧して殴り勝ち。

3点火力は、追放だと思っていたら死亡したら追放だったので再生で駄目なのね・・・。

***

ミスプに負けない、4-0で11pack!
なお、レアは最終戦1回しか役立たず。しかし、4-0決める場面できてきてくれたあたりヒーローか。
20160130 OGWプレリSealed 1回目
20160130 OGWプレリSealed 1回目
20160130 OGWプレリSealed 1回目
上がデッキ、下2枚がプール。

デカブツがいるが、低マナがいない系・・・。
また色が散っていてまとまらない。幸い土地が多いので、無色は使えそう。

白黒緑にするか迷った末、除去に寄せるという意味で白黒赤にまとめる。
盟友レアも動かせる同盟者数も確保できた。しかし重いので、3cなので土地18でで後手とって動く。

ダブシンつらすぎるので、サイドで赤のダブシン4/4抜いて、3/3飛行いれてましあt。


・1R 相手は、青黒緑
 1G 相手の2/2とまらず、殴り合いしたら5マナ2ハンデス+さくれとかいわれて無理。さらに6/8出てきてターン制限できて無理。
 2G 2tマナクリから、展開される。4/3上陸君出してクロックあがって押し込み。
 3G ドロー生物出されて除去、7/8だされて除去ったら、6/8だされてライフが持たない。ライフ4から粘るも相手の墓地の生物リムーブでライフルーズのせいでライフ2に、その後相手のパワー2をブロックしない方法がなく、自分の生物を除去ったりして、天使なりダブスト同盟者top期待するも地主で負け。

さすがにベイロスまではいっていた相手のデッキ強すぎなんですが。

・2R 赤緑
 1G 土地9枚、スペル4じゃ無理。
 2G 相手ダブマリ、プレイミスするも押し込み。
 3G 捌ききった後に相手のtopがゴブリン闇住まいでコジレックリターン再利用されて、3/3が+1/+1トランプルになってライフ2突破された。

相手の赤緑のアンコ生物2枚がとまらず・・・。


・3R bye
 1G
 2G
 3G


・4R 赤黒t青
 1G こっちが3t泥ハイから、3/2menaceゴブリン怒涛して、相手が土地3で止まっている間におしきり。
 2G 互いに1マリから、相手が土地3で止まる。こっち地主だが4マナ生物以上しか引かないので有利。バーラゲド出した段階で相手の土地が2で生物2ならかつよね。


2-2で1pack。
青触るべきだったかなぁ。
それよりも緑か?

さすがに4cはむりあるよなぁ。

・1R 緑青ランプ
 1G 2t歩行機械、4tギデ、5tロックで勝ち。ウラモグでてくるも間に合った。
 2G ウギン抜いてもウギン出てきて無理。
 3G 1マリから除去なしで、土地2とまって相手だけマナクリからキオーラでウギン、ウラモグ、カウンター満載とか無理です。
 
 相手も土地とまっていたけど、マナクリ+キオーラはなぁ。土地2とマナクリで6マナでるのはちょっとおかしい。
 
 
・2R エスパードラゴン
 1G 2tジェイスおとせないわ。そのままオジュタイ出てきて2回落とすも絹包み2枚腐って無理。
 2G 2tハンガーバックで押し切り。
 3G 相手1マリから、カウンター釣ってduress通してDIG落として勝ち。
 
 カウンターの多いエスパードラゴンだった。
 
・3R アブザン
 1G 除去が1枚しか引かないが、アナフェンザ落として、管理人が8/8になるもハンガーバックのトークン*7で勝ち。
 2G 相手ブーン。
 3G 1マリからフェッチきるのミスって、ハンデスで除去抜いていくも相手のtopがロックで無理。

フェッチきるのミスってなければ、ロックはでなかったからプレイミスすぎる。

・4R アブザン
 1G 土地4keepから、土地8枚引いたら無理。その後も土地12までまっすぐ伸びた。
 2G 土地4keepから、土地ゲー。と思ったが相手が投了してくれた。
 3G 裁いて裁いて裁くも土地が8枚くるんだよなぁ。ニクシリでアド取るもライフがつらい。こっち地主で相手も土地多めだがワーデンがつらすぎる。
  ミシュラで2/2落として、自称傷でワーデン落とす。
  双方ハンドきれてからのtop勝負。相手にハンガーバックX=4だされるも、こっちはギデを引く。しかし返しで相手もギデを引く。
  その後、ギデ紋章されてからのハンガーバックが6/6になってdoomが使えなくなる。追加のハンガーバックが来て無理。さらにささやき森まで出てきて無理。
  何で入ってるんだ?

相手のtopが強すぎなんですけどぉ。
32枚引いて、生物2残しのハンガーバックしか引かないとか無理なんですけど。

負け越し確定。

・5R アブザン
 1G 土地7からの土地1keep、相手が3t4/4、4tギデ、5tギデ、6tロックレイドで無理でうs。
 2G 当然のように1Gで見ていないハンガーバックがでてきて除去が腐る。3ドロー連打で引いていくも、ライフは減っていく。
   無理やりロックレイドした返しに相手が切断*2からワーデンという完璧ハンド+ムーブされて負け。


アブザン当たりすぎ、かつ相手がブン or top強すぎてふざけるな状態。
こっちが土地引きすぎなんだよなぁ。

1-4でボロ負け。20PPで-60PP。


***

・1R ジェスカイブラックPWコン?
 1G 捌いて相手地主で勝ち
 2G 土地3でとまって、相手のtopされた黒包囲とドロースペルとカウンター連打されてつめられず。なんだこれ。
 3G まさかのDIG撃たれる。トークンALL-2/-2貼られて、出す生物全部除去とカウンターされるも、相手がライフゲイン引かずにミシュラで勝ち。
 
 相手のくそコントロールつらいんですけど。ドロースペル12枚はいってるんちゃうか?
 
・2R マルドゥtサイコン
 1G 捌いて捌いてミシュラで勝ち。
 2G duressの後のtopからギデ着地されたら無理や。
 3G 3ドロー2回通してduressが刺さって勝ち。

・3R アタルカトークン
 1G 白白でず、ギデくさり、ナラー*2たたきつけられて負け。
 2G 4tギデでアドとって勝ち
 3G 除去は引くがクロック引かず、相手のソプタートークンにつめられて負け。
 
1:1交換じゃねぇ。アタコマ警戒で数少なくともおとすしかないし。
クロック引かないこっちが悪いか。

・4R 白単
 1G 1マリスタート、互いにギデ出し合うも、相手だけ2枚目出してくる。代わりにこっちはソリン追加。ソリン落ちるもナラー引いて相手のギデ落とす。荒野の確保X=5されるも相手投了で勝ち。
 2G 互いに1マリスタート、相手の2/1に痛めつけられるもハンデスで天使が抜けた。topからロックレイドして押し切り。

こっちのtop強かった。

・5R アブザン
 1G 相手が1マリで土地2で1t止まる。しかしこっちも土地14引く・・・。フェッチ入れて20枚ってなんすかね。しかしミシュラで粘るも、土地20枚目を引いて相手の管理人強すぎて無理や。
 2G 相手が1マリで全部捌いて勝ち。
 3G 土地なしで1マリで土地4keepで、土地引き続けて無理。相手のアブチャのドローがなぁ。

アブザンまったく狩れず。

3-2で終わり、最終日にマイナス60PPで終わりか・・・。
週末MOもプレリですね。
GPは参加しません。というか海渡らんといけないし。

・1R アブザン
 1G 互いにダブマリして、ギデ処理できず負け。
 2G 相手のギデ無視して殴って勝ち。
 3G 捌いたがこっち地主で相手だけデンプロでアドとられて、ギデ出しあって相手が先なので殴ってくる。返しにこっちも除去ある予想のままギデ殴ったら、予想通りギデあって無理です。といっても粘ってもライフ削りきれないからなぁ。と思ったら相手が回線切れて戻ってこず勝ち。

といっても2/2出して粘っても、紋章から管理人に潰されるからどうしようもなかった?
しかし、回線切れ勝ちとは・・・。

・2R ラリー
 1G 除去ないkeepで2tジェイス残ったらねぇ。3ドローしても除去が0とか無理や~。ラリー撃たれて負け。
 2G 4tナラー、5tロック、6tギデ紋章で勝ち。
 3G duressすかって、相手のtopが中隊、duressと強くて無理ゲー。こっち何も引かない間に相手だけ引いていく。

duress外れちゃ無理や。
相手のtopが全部スペルは酷い。

・3R マルドゥtサイコン
 1G 土地3で1t止まった間に相手が、サイ、サイ、デンプロで無理。
 2G 土地2stopは無理。と思ったが3ドロー引きなおして、ギデだして相手のニクシリ落として、相手の生物除去ったらなぜか投了してくれた。
 3G 互いに除去除去しあって、赤包囲おかれてライフ2につめられるも、相手が何も引かず勝ち。

3Gはライフ削りすぎた。ギデ紋章で勝ちなのに出さないとかあかんなぁ。
結局相手何も引かずで勝てたけど、火力、サイ、デンプロで全部負けだったという。

・4R ティムールt青?
 1G 4tギデでライフつめて、マナクリや相手の蟷螂やナラーがでるころには火力範囲内。
 2G 15枚引いて土地10枚じゃぁ無理です。
 3G 先手、除去2、ソリンの土地4keepから土地5連続ドロー、2/2、土地じゃ無理です。ハンガーバック2除去って何もできずに負け。

2G、3Gともに事故ゲー。

・5R 白黒ally
 1G 相手が土地2stopで勝ち。
 2G ライフ1までつめられるも、ギデ紋章からミシュラで殴っていって勝ち。


3-2で終了。
4Rの事故がなぁ。


20160126 MUD Block Draft
なんかチケうまいらしいのでやってみる。

できたのはタフが細すぎる装備が全然ない除去はいっぱい取ったよデッキ。
つらすぎ。デッキ重いので41枚教の土地18でいく。

勝ち手段?3/6で殴るか相手のデカブツ除去ったのをもらうくらいです。
パワーあがる装備とってない時点で弱いし、タフ低い生物多すぎない?

★ピック
http://horizonremix.web.fc2.com/mo_md5_20160126_1.html

・1R 白緑
 1G ハンド2枚にハンデス刺したら5マナ生物2落ちておいしい。しかし、相手のデカブツがどんどん出てきてタッパーで凌ぐだけの展開。2/3でサマイト*2の効果が強すぎて殴れないが全部除去って相手が殴ってくるのでライフレースへ。topが除去でライフ1で押しこんだ。
 2G マナクリから高速展開された相手の3マナ軍団に潰されました。
 3G 5/5除去って、ハンデスで後続(3マナとランパン)きって、相手の生物が3/3が最大のうちにこっちが3/1でライフつめていって勝ち。

相手のほうが生物サイズでかすぎて無理だと思ったら、除去とタッパーかみあって盤面制圧できたという。2Gはタッパーになる装備除去られてどうしようもなかった。5/4とか5/6とか5/5とか連打されて、タッパーと除去がなかったら負けてるわ!

・2R 青緑
 1G 後手とったのに相手の生物が4t2/3再生だったので再生マナないうちに3/1でビートしてライフ押し込み。マナ立ててきたら除去って、3/1で殴っていって勝ち。相手の生物が2だけだったし、タッパーで1寝かせられたらなー。
 2G 相手の生物が壁だらけ、3/3マンタだされるもタッパーがいるのでセーフ。こっちは土地10枚ひく地主だが、タッパーで上寝かせて装備ついた1/3(+0/+2)飛行警戒で殴り続けていたら、相手ライフ12だけど投了してきて勝ち。タッパー2に増えたところで心折れたか?相手除去なしぽかった。

このデッキで勝てていいのか?
とりあえず100PPでPPはpay。カード分(2tixぐらい?)+のはず・・・。


・3R 赤黒
 1G 相手のパワー高い生物にぼこられるも、相手のファクト分ゲインする飛行生物でライフレース壊れてた。相手の生物除去ったら投了で勝ち。
 2G 相手の2マナ3/3、3マナ3/3に、4マナ2/2、6マナ3/2に蹂躙され・・・。
 3G 2/2飛行に+2/+2装備ついたらあかんわ・・・。5/6特攻したら、数数え間違えていて2/2マイアが6/6になって負け。その後除去引いたので、ミスってなきゃ勝っていたなぁ。

2-1でおわり!なれないプールはミスプが多すぎるわ。
デッキはマルドゥ。

・1R アタルカレッド
 1G 捌いて勝ち。
 2G 捌いて勝ち。duressが2枚ささった。

こっちの引き強かった。

・2R アタルカトークン
 1G 白白でないのにギデ3枚きて無理。
 2G 土地6ソリン、土地0、土地3でダブマリ。しかし、ソリンまにあって勝ち。
 3G クロック引かないままロックがくる、ソリンでトークンだして、ソリンは当然落ちるもロックレイドで勝ち。


・3R 相手は、白黒トークン
 1G 4tソリンされるも、ロックレイドしたら相手投了で勝ち。
 2G 2tハンガーバック、3tびゃくらん、4tソリンされるも、除去って相手が地主で勝ち。

ライフ38 vs 6から逆転。

・4R マルドゥ
 1G ロック2嫌って1マリするも、相手のハンドと引きが完璧でソリン奥義入って無理です。
 2G 相手がコラコマ引きすぎ問題、仕方なしにライフせめていったらぎりぎり勝ち。
 3G 相手が1マリで土地3で3t詰まっている間に、赤包囲おいてアドとって勝ち。

top勝負なるからしんどい。

・5R マルドゥ
 1G 相手のハンドがリミテ感半端ないが、ハンデスなりランパン装備なりでつらい。何とか土地伸ばしてロックレイドで勝ちと思ったら、トークンALL-2/-2貼られる。白包囲までだされてつらい。何とか押し込んで勝ち。メタられてる?そもそも相手ののデッキが65枚なんだよなぁ。
 2G 土地2keepしたら、土地こないのはわかっているだろう?咎められてライフ削られるも、相手のクロックがエミッサリーだったり、0/4長久がでてきたりといろんな意味で困る。ライフ9になるも、ギデと歩行機械でトークン量産で勝ち。相手は土地3stopだったが、全部3マナ以下なので関係ないよね。

5-0で150PP+2pack。
今日のTotalはこれで+で終了。

OWGのMOプレリまでためておきたいところです。
マルドゥで。

・1R アブザン
 1G 相手ブン。
 2G 相手ブン。

2Gまでブンで捌ききれず。
後手なのにギデ4にドロコマ搭載してくる人嫌い。


・2R 白黒トークン
 1G 除去ハンドでkeepしたら、ソリンとニクシリ揃えられて、こっちのクロックミシュラだけで落とせず。荒野の確保でトークン並べられて、追加でギデ出てきて無理。こっち土地10で地主だしなぁ。
 2G 相手だけドロースペル引いて、トークンは流すもミシュラとまらなく、こっち全除去2枚腐って負け。

サイドやりすぎた感、先手は全除去いらんかった。

・3R 白黒エンチャ
 1G 土地10枚引いたけど、さすがに。
 2G ミスプしたけど、さすがに。

リミテカードのカジュアル系だったので申し訳ないような。

・4R マルドゥ戦士
 1G 土地8枚引いて、赤包囲のアドで負け。
 2G 土地11枚ひくも全部捌く。しかし、相手のtopが荒野の確保->アタックでドレイン生物で強すぎてこっちの引きはギデと土地で負け。

相手の引きが強すぎで、こっちの引きが弱すぎるんや。
土地13じゃどうしようもないぞ。

ドレイン生物のブロック強制って、全員割り振りじゃなくて1体に集中できるとか、ダメージ全部通るわそりゃ。1点粘れると思ったけれど足りず。


・5R アブザンt赤?
 1G 相手の4tギデからのサイ3連打->ギデに物言わされ。何もない前提で動いたら何かあって負け。ロックレイドしてから守るかどうかだし守らんわなぁ。
 2G ミスプもあり、相手が軽いところ引きすぎで捌いた後のギデtopは強すぎない?duress2回はずれたのがなぁ。

1-4で終わり。昨日買ったからそんなもんになるわな。
ミスプも多いけれど勝敗とは別なラインですんでいる。それ以上に地主と相手の引きが強すぎるのやめてください。

20PPで-60PP。

***

負けたら続けるしかない(フラグ)。

・1R 白黒戦士
 1G 捌いてロックレイドして勝ち。
 2G 相手がブーンで負け。こっちへの回答が全部あってこまる。
 3G つめられるも赤包囲でアドとって勝ち。

topからめくれるカード次第なのがつらい。

・2R マルドゥトークン
 1G 除去なしからの3tメンターで土地3で詰まって無理。
 2G 捌いてギデ紋章でソプターで殴って勝ち。
 3G 捌くも、赤包囲でアドとられ。荒野の確保が強すぎです。こっちは地主で12枚で、相手だけギデ3に、ハンガーバック4枚引きとか無理ですわ。duressでギデ2に苦い心理落としてもまだ相手だけ引いてくる。まぁこっち地主なのが悪い。

相手の引き強すぎて無理。

・3R アブザンt赤コン。
 1G duress2連打やめてください。ハンド展開後にサイが出てくるもソプターでライフつめて勝ち。
 2G ハンデス打ち合ってからの3ドローでハンド差つくが、クロック引かず。そのままコラコマとサイでライフつめられ負け。
 3G duress、コラコマ*2され。サイ再利用でライフつめられ、ロックレイドするも衰滅打たれ、赤包囲からサイ連打されて負け。

さすがに衰滅まで入ってるのはない。
互いにロングゲームなのはいいけど、サイがうさんくさいわ。

・4R エスパードラゴン
 1G 相手が地主で勝ち。
 2G 3tタシグルにものいわされるも、何とか除去ってソプタートークンで殴り続ける。土地確認ミスでフェッチで土地もってこれなかったミスあったものの、赤包囲が2点めくってくれて解決。ライフ1で何とか勝ち。

デルタから何もないとかさすがにびびった。
何でデルタから平地持ってこれるって思ったんだろう・・・。


・5R アブザンブルー?と、結果エスパーtサイ。
 1G ラスないだろうってALL INしたら、ラス撃たれる。何とかギデで押し込み。サイ*2にアターエンドなりにラスとか、白日コン?
 2G duressでエディクトと、シルムガル、dispel、サイが見える。しかし、エディクトにシルムガル見せてこず、相手の動きがわからん。こっちだけニクシリだして、シルムガル出してきても除去できるように構える。しかし相手がシルムガル出さずにひたすらドロースペル撃っていく。ラスで流された後に、ナラー夫妻からギデ紋章で勝ち。

カンスペ、エディクト、サイって動きだった。
苦い心理のためにサイいれてるのやら。別にエディクト使えれば足りそうなのだが。


結局3-2つらい。
飯すら食ってなかったので、今日は一旦終わり。
20160123 スタンリーグ
20160123 スタンリーグ
20160123 スタンリーグ
エスパードラゴンのような、オジュタイ、ギデ、タシグルだけでかつデッキ。

なお、結果書かなかったが1/21に3-2でした。

・1R 緑t青ランプ
 1G 1マリから土地4で止まってDIG4集まって一回も撃てない。
 2G 土地2でつまる。

2Gは土地3枚目、3枚目きたら3ドローで弾けるんですがですが・・・。
相手は土地2枚引かなきゃ動けないのに、土地からランパン引いてくるというtopの強さ。
事故ゲー。

・2R 赤黒アグロ
 1G 相手がハンガーバックX=0のミスからの地主で勝ち。
 2G ハンガーバック並ぶもtoken-2/-2エンチャ貼って勝ち。

3ドローしても、土地4でとまってDIGでもってくるとかつらい。


・3R 緑t青ランプ
 1G ウギン抜いて、ランパンだけしてもらったらウギンtopされて追放するも覚醒タイムウォークで負け。
 2G 3ドロー2回して土地伸ばしてオジュ+カウンターで勝ち。
 3G 相手のランパンカウンターするも、こっちの除去をカウンターではじかれて、マナクリとデンプロにビートされて負け。

サイドでデッキ変えられた感。ランプにデンプロはあるんか・・・。


・4R マルドゥtサイ
 1G duressすかって、2マナ生物ビートされてからのサイ2連打で無理。
 2G ハンデス2、コラコマ2、ケラル、サイとかいうくそつよハンドからtopでハンデスと、サイ引かれて無理。

アド勝負なのはいいけど、コラコマとハンデス引きすぎやろ。


・5R ゴブリン
 1G 捌いて勝ち
 2G 1t 1/1、2tパイルドライバーでライフ持たず。
 3G 捌いて勝ち

2-3で負け越しー。

***

もう1回、アグロでいこうとアタルカ上陸。

・1R ジェスカイアセンダリートークン
 1G 土地3keepから土地6枚連続引いたら勝てるわけない。
 2G 先手tapin嫌ったら、土地2で詰まった。魂火からローストやめてください。

極端すぎじゃないですかね。

・2R 黒緑エルドラージ
 1G 衰滅メインから入っていて3:1交換されて地主で無理。
 2G duressで除去ないこと確認してから突撃で相手のtopが除去。

相変わらず相手のtop強すぎなんですが。


・3R マルドゥアリストクラッツ
 1G フルタップのすきにコンボで勝ち。
 2G カラストリアの癒してが出てきて?となるも、後続のリリアナをちゃんと除去して勝ち。

さすがに。

・4R 緑t青ランプ
 1G 生物1、強大化3嫌ったら、土地1で5tつまる。4tに囁き森出てきたら無理です。
 2G 土地6、土地6、土地1とか無理です。

シャッフラー本当に強いわ。

・5R 赤黒ゴブリン
 1G ブーンして、4tkill。
 2G 相手がブーン。
 3G 土地0、土地1でkeep。土地引き込んでデンプロで除去回収して、デンプロビート。相手が先に除去使ってくれたのでコンボ決めて勝ち。

2-3。負け越しすぎー。

シャッフラーマジ強い。

***

PPなくなるなぁ。マルドゥでいく。

・1R 緑t白ランプ
 1G 土地1、白白でない土地5+ギデでダブマリ。相手が6tウラモグで無理。
 2G 相手がトリマリ、しかしクロック引かずに長引いてウラモグ追放して何とか勝ち。
 3G 6tまきまきだされ、ウギンからウラモグサーチされるも、ソプタートークンとロックレイドで凌いで勝ち。

トリマリ相手にいかれそうになるとかつらいって。

・2R マルドゥtサイ+デンプロ
 1G 相手にライフつめられるもナラー夫妻からソリンにつなげて、生物いるけど出さずにソリン+1して殴ったら、相手が除去をナラー夫妻とソプタートークンに使ってくれたので、その分こっちの他の生物が生き残ってロックレイドして勝ち。普通に考えるとライフリンクつくから生物出してから、ソリン+するのでうまいことミスリード誘えた。
 2G 序盤の魂火2体にライフ18点とられるも、捌いて、赤包囲置いて、捌いて3ドロー互いにしあってロックレイドして除去って除去ってロックレイドして勝ち。

相手だけ3ドロー4回とか強すぎで困った。こっちは赤包囲でアドとってた。
自称傷さいっきょ。
相手、まきまきまで入れてるとか困ったわ。

・3R アブザンt赤
 1G 相手が地主だが当然サイズで負けていてハンドなくなる。しかし、相手が投了してきて勝ち。地主で土地だらけで心折れた?
 2G お互いに除去ハンドkeepして、こっちだけ生物出さずにニクシリでアドとって相手の生物除去しながら、相手に除去使わせた後に、ミシュラでゲインしていってライフをドローに変えて勝ち。ライフ4なり3なりでフェッチきったら2アクションできるけど、サイなり、コラコマなり、doomで負けるよなぁとケアっていたら、実際doomもったれていて怖かった。

doomのための赤タッチの模様。
とはいえ、サイ連打されるのはつらい。

フェッチきらずでdoomの射程外維持でセーフ。
サイだと負けていたので、ライフゲインのために相手のミシュランにこっちのミシュラを突っ込ませ続けた。

・4R アブザン
 1G 土地なしで1マリ、ぐだぐだするも相手がデンプロ*2で無双しすぎて無理です。
 2G 相手の土地が3で詰まった間に押し切り。
 3G 互いにライフペイでドローしあって(こっち2回、相手はアブチャで3回)、こっちだけニクシリ維持でアドとって言ったら相手が投了で勝ち。

除去ゲー対決。相手がハンデス撃ってこなかったおかげなところがある。
歩行機械入っているタイプだと、自称傷腐るのとロックレイドまで維持されるからつらいんだよなぁ。

・5R マルドゥ
 1G duressで除くと、ケラル、探求者2、ソリン、苦い心理*2、土地というドロースペルが強すぎるハンドで困る。それならライフを攻めようということでライフせめていって、相手に3点はゲインされるもロックレイドで勝ち。
 2G 相手が1マリスタート、ケラルで土地アドとられるも2/1、2/2を除去って除去って、コラコマ打ち合って(2点+discardを受けて、2点+生物回収を撃つ)、topから引いたギデをこっちだけ出す。ナラー出された返しの次のtopがduressで相手の最後のハンドのコラコマ落として、ギデでライフつめて勝ち。

2Gは、こっちのtopが強すぎた。相手が1マリなのもあるけれども。


マルドゥtサイ+デンプロなり、アブザンt赤なり、純粋アブザンなり混ざりすぎや。


5-0でpackいれるtotal+になった。
(-40PP、-40PP、+70PP+2pack=6.7ticket)
BFZのpackがもう少しあがらないかな・・・。

今日は終わり!

プレリ後の祭り用にBFZのパックためているけど、ようやく7パックです。
でもプライズで出るなら下がりそうな気もするなぁ。

OWGのドラフトは、無色土地採るタイミングが難しそうですね。
まとめないといったな?結局まとめます。
デッキと強かったカード(コモン、アンコ)程度で許してください。

■1回目 白青エルドラ
foilレアでたので、レアは8枚。しかし、コジレックでたし使わないとなぁとくみ上げた結果が以下。下生えの勇者も出たので緑もいけましたが、緑の生物サイズが小さすぎたのと、末梢トークン全くでなかったのできりました。

全部後手を取る。
地上とめて、でかい生物で勝ちにいく方針。
飛行は除去と、少ない飛行生物で相打ちしかない。

・生物14
- 面晶体の這行器/Hedron Crawler
- 波に漂うもの/Tide Drifter
- 復興の壁/Wall of Resurgence
- 影の滑空者/Shadow Glider
- 耕作ドローン/Cultivator Drone
- 巡礼者の目/Pilgrim’s Eye
- コーの空登り/Kor Sky Climber
- 水底の潜入者/Benthic Infiltrator
- 反射魔道士/Reflector Mage
- コジレックの媒介者/Kozilek’s Channeler
- 荒地を歩くもの/Walker of the Wastes
- 希望を溺れさせるもの/Drowner of Hope
- 姿を欺くもの/Deceiver of Form
- 大いなる歪み、コジレック/Kozilek, the Great Distortion

・スペル8
- 焼尽の光/Searing Light
- 氷の猛進/Rush of Ice
- 呪文萎れ/Spell Shrivel
- 封止の被膜/Containment Membrane
- 乱動の噴出/Roil Spout
- 予見者のランタン/Seer’s Lantern
- 比較分析/Comparative Analysis
- 孤立領域/Isolation Zone

・土地18
- 未知の岸/Unknown Shores
- 未知の岸/Unknown Shores
- 崩壊する痕跡/Crumbling Vestige
- 荒地/Wastes
- 島/Island *7
- 平地/Plane *7

結果は、3-1
封止の被膜/Containment Membraneは、つけてもタップしないのでサイドで抜いて、水脈の乱動/Roiling Watersいれてました。重いが、デッキ的にあっていた。

負けたのは、2tマナクリ、3t復興の壁、返しに光臨の炎でALL3点でマナソース失ったゲームの後に、地主でマグロったラウンドでした。

ライフ4まで削られた後に、バウンス等で耐えてコジレック出してからの2パンチで勝った試合なり、ギデだされるも相手の除去がなく、覚醒を重ねた7/7ランドで永遠トークン潰しながら上から2点刻み(なぜかギデ殴れること忘れていた)、到達クモで止まった後に、コジレックだして山札3になったところで除去撃って勝った試合があったりと、安定はあまりしていませんでした。
そりゃデカブツだけ引いたら負けるし、デカブツ引かなきゃパワーないから壁ばかりだからそうなる。

だいたい、希望を溺れさせるもの/Drowner of Hopeを出したときにコーの空登り/Kor Sky Climberなり、姿を欺くもの/Deceiver of Formを続けてだしたら勝つ感じでした。

■2回目 白黒
レアが赤、緑によっていたが、赤の生物が6だったので色きり。無色生物で大きいところもいたが重いところスルーで、除去が強かったので土地17の白黒t無にまとめ。

・生物16
- 殺戮ドローン/Slaughter Drone
- 永代巡礼者、アイリ/Ayli, Eternal Pilgrim
- 復興の壁/Wall of Resurgence
- 影の滑空者/Shadow Glider
- コーの空登り/Kor Sky Climber
- マキンディの巡回兵/Makindi Patrol
- 本質を蝕むもの/Essence Depleter
- 吸血鬼の特使/Vampire Envoy
- 虚身呼び/Null Caller
- ズーラポートの鎖魔道士/Zulaport Chainmage
- 難題の予見者/Thought-Knot Seer
- 落とし子縛りの魔道士/Spawnbinder Mage
- 岸壁安息所の吸血鬼/Cliffhaven Vampire
- カラストリアの夜警/Kalastria Nightwatch
- コジレックの媒介者/Kozilek’s Channeler
- 破滅の昇華者/Ruin Processor

・スペル7
- 戮力協心/Shoulder to Shoulder
- 完全無視/Complete Disregard
- 停滞の罠/Stasis Snare
- 孤立領域/Isolation Zone
- 大物潰し/Smite the Monstrous
- 忘却の一撃/Oblivion Strike
- ぬかるみの敵意/Mire’s Malice

・土地17
- 未知の岸/Unknown Shores
- 崩壊する痕跡/Crumbling Vestige
- 荒地/Wastes
- 平地/Plane *7
- 沼/Swamp *7

結果は、5-0。
4回戦で終わりなのに、なぜか5回戦目を呼ばれた。

飛行で削っていって、盟友とエルドラドレインで勝つデッキ。
除去は白黒だけでプールに7枚あったが、生物サイズとアド(ハンデス)を考えて5枚に抑えてます。

以下の2枚で2点ルーズ、1ゲイン。
- 本質を蝕むもの/Essence Depleter
- 岸壁安息所の吸血鬼/Cliffhaven Vampire

以下が増えると、さらに壊れ。
- ズーラポートの鎖魔道士/Zulaport Chainmage
- 吸血鬼の特使/Vampire Envoy

盤面とまっても、生物除去されなきゃ勝てました。
ライフゲインも強いため、多少削られても終わり段階には10点ほどゲインしてます。

■3回目
レアが土地4枚に赤2枚という・・・。
緑の末裔招き/Scion Summoner2枚に誘われるも、黒のマラキールの占い師/Malakir Soothsayer2枚に、2回目と同じドレインパーツも揃っていたのでまた白黒へ。

しかし、枚数不足のため、青タッチ。白の1/4警戒(アーファの守護者/Affa Protector)をいれるくらいならと緑同盟者タッチ。それでも、枚数不足で歪める嘆き/Warping Wailも除去枠、屍体の攪拌/Corpse Churnもプレリレアの静寂を担うもの/Bearer of Silenceを使いまわせば除去代わりになると思っていれる。

・生物15
- オンドゥの戦僧侶/Ondu War Cleric
- 静寂を担うもの/Bearer of Silence
- 殺戮ドローン/Slaughter Drone
- コーの空登り/Kor Sky Climber
- 本質を蝕むもの/Essence Depleter
- ニルカーナの暗殺者/Nirkana Assassin
- 吸血鬼の特使/Vampire Envoy
- 反射魔道士/Reflector Mage
- ズーラポートの鎖魔道士/Zulaport Chainmage
- グリフィンの急使/Courier Griffin
- 落とし子縛りの魔道士/Spawnbinder Mage
- 岸壁安息所の吸血鬼/Cliffhaven Vampire
- マラキールの占い師/Malakir Soothsayer
- マラキールの占い師/Malakir Soothsayer
- タジュールの道守/Tajuru Pathwarden


・スペル8
- 焼尽の光/Searing Light
- 鑽火の輝き/Immolating Glare
- 屍体の攪拌/Corpse Churn
- 歪める嘆き/Warping Wail
- 戮力協心/Shoulder to Shoulder
- 真っ逆さま/Sheer Drop
- 孤立領域/Isolation Zone
- 忘却の一撃/Oblivion Strike


・土地17
- 未知の岸/Unknown Shores
- 崩壊する痕跡/Crumbling Vestige
- 平穏なる広野/Tranquil Expanse
- 窪み渓谷/Sunken Hollow
- 砂岩の橋/Sandstone Bridge
- 天空の滝/Skyline Cascade
- 同盟者の宿営地/Ally Encampment
- 平地/Plane *5
- 沼/Swamp *5

結果は、4-0。
2まいあった、マラキールの占い師/Malakir Soothsayer がバグってました。
場が止まった後に1payで1ドローはアド差がつきすぎ。後半の小さい生物も同盟者なら盟友で何かしら仕事するので数の暴力(ただし殴らないで盟友しているだけ)で勝てました。Cソースも3枚ですが、引いていけば大体2まで揃うのでドレインで毎ターン2点、ルーズで2点とクロックも高いという。

失ったライフは、以下で勝手に回復します。
吸血鬼の特使/Vampire Envoyだと、実質2枚で無償で1ドロー扱い。

- オンドゥの戦僧侶/Ondu War Cleric
- 吸血鬼の特使/Vampire Envoy
- 本質を蝕むもの/Essence Depleter



以上!

1 2 3 4 5 6 7 8 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索