【MTGA】NEOドラフト1
【MTGA】NEOドラフト1
【MTGA】NEOドラフト1
グリクシスコン。
除去ってバウンスして飛行でかつ。
サイズ小さいのでカニまで粘って、上から殴る感じかなー。

1-1 絶望襲来
1-2 青黒ロード
1-3 災厄招来
1-4 緑格闘
1-5 ボット  なんで?
1-6 赤青マルチ
1-7 カニ
1-8 6/5/5忍者

青黒いきたいけど初手パックがアンコとレア全部青黒だったんだよね。
黒赤のがいいか?

2-1 3点
2-2 金床
2-3 地震波
2-4 青除去エンチャ
2-5 3点 なんで?
2-6 ウサギ電池

赤あいてるなー。黒赤行きたいけど黒こないわ。

3-1 発明的反復
3-2 地震波
3-3 白黒神話がきたので
3-4 地震波
3-5 語られざるものの警告 ここまできてくれるかー
3-6 バウンス生物

最初だしみんなぐちゃってるのかな。
土地があまりとれなかったのがなー。

でかいところきついけど、その他は除去できるでしょ。
飛行で勝つしかないけど。。。

■結果
7-2

負けは
 地震波はファクトにとばないのを3回ミスる。(タフ1見えたら死ぬと思っちゃうんだよ)
 黒の2マナレア英雄譚に除去切ったら、その後の5/5/5英雄譚に除去バックアップでとまらん。

とりあえず初回だし。
ランクシルバーからゴールドだからね。

青黒のレア忍者に地震波抜かれて、除去削られた時が泣きたかった。
環境はまだ手探りなのでみんな遅い。
マナフラ受けの装備いっぱいあるのでファクト破壊はメインからいれていいな。
除去取れなかったときに入れる感じかなー。

コモン、アンコしかみません。

5点満点

1点アンプレ
2点微妙
3点標準
4点強い
5点めっちゃ強い

■アーキ
白青 機体
白黒 エンチャ・ファクト
白赤 侍・戦士 賛美
白緑 エンチャ
青黒 忍者・ならず者
青赤 アーティファクト
青緑 チャネル
黒赤 アーティファクトサクリ
黒緑 墓地
赤緑 改善

*** コモン ***
・自動操縦の工匠 2.5点
ファクト専用のマナクリ

・粗暴者の鎧機 2.5点
タフ低い機体は点数下がる

・劇作家の人形 2.25点
盤面依存で標準スタッツがない。

・生態学者のテラリウム 3点
多色用。改善にも貢献するが2マナかぁ。

・鉄の弟子 2点
改善枠の接合。しかし使い切りの1/1/1である。

・ネットワーク端末 3.5点
多色用。ルーティングはリミテでは神。
3c以上なら1枚は入れたい。

・忍者の苦無 3点
生物必須な3マナ3点。ファクトなので回収して使いまわしたい。

・折り紙細工のおとり 2.5点
2マナ構えがつらいなぁ。赤黒マルチのファクトでさくるぐらいか。

・探照灯の相棒 2点
忍術で使いまわすには重い。赤の5/3/6で使いまわすにもちょっと弱い。
トークンが飛んでいればなぁ。

・神社の世話役 2.5点
スタッツがつらい。祭壇デッキなら+0.5点。

・雷鋼の巨像 1.5点
7マナ7点としてフィニッシュに使うぐらいか。



*** アンコモン ***
・青銅の棍棒 2点
火吹き能力の装備。

・回路の修理屋 3.5点
アドバンテージ要員

・隔離用構築物 2.5点
リミテではチャネルから使うとマナが足りないかなぁ。タフ1だし

・高速ホバーバイク 3.5点
よし、飛んでるな。
フラッシュでタップで、2点飛行クロック増えるのは詰めに使える。

・継ぎ接ぎ自動機械 3.25点
ファクトグロウ。正しファクトなので割られやすい。
護法2は気休め。

・霊都の歩哨 2.5点
LOデッキなら・・・。厳しいな・・・。

・暴走ごみ収集ボット 3点
何もなくても0/4の壁。ファクトとエンチャの枚数依存か

・都和市の案内ボット 4点
他の生物強化できるドロソ。
リミテでは放置できないシステム生物。

・歩行する摩天楼 3.5点
5マナで出れば強い。地上が完全にとまるやつ。
赤青なら+1.5点で満点。

*** アンコモン(マルチ) ***

・浅利の隊長 3.75点
最低限5/5/3速攻。トランプルつけたいよね。

・巨大な空亀 4.5点
バウンスが環境的に強い。フィニッシャーでもある

・熱心なメカ乗り 4.5点
ファクトのコスト軽減は悪さするの間違いないんだよなぁ・・・。
そして、なぜ飛んでいるんだ?

・闇叫び 4点
パーマネントのみなのが残念。
menusなので忍術で使いまわすか、緑の4/4/3で回収して使いまわしたい。
タフ1なので盤面に残すとすぐ落ちる。

・活力の温泉 3.25点
改善枠。速攻付与でどこまで加速できるか?
後半引くとつらいから点数あげられないなぁ。

・樹海の自然主義者 3.75点
ライフリンクは強い。
コスト軽減は色々と壊れる。
英雄譚のコスト軽減が強そう。

・序の柱、直美 3.5点
条件整っていれば+0.5点。
更地に置物で条件整えれば強いけどなぁ。
マルチアンコでこいつだけ伝説である。

・鬼流の金床 4点
特に考えなくても1ファクトあれば毎ターンドレイン。出てくるトークンもファクト。
不正相続が強かったから2マナで出せるなら強いか?

・神童の試作機 3.25点
誘発は他の機体でもおきる。動ける置物扱いか?
出てくるのは1/1トークンだからなぁ。

・銀毛の達人 4.25点
2マナロードなだけで強い。
忍術で出てくるとバットリでもある。


コモン、アンコしかみません。

5点満点

1点アンプレ
2点微妙
3点標準
4点強い
5点めっちゃ強い

■アーキ
緑白 エンチャ
緑青 チャネル
緑黒 墓地
緑赤 改善

改善アーキは、緑のバットリとセットでエンチャペタペタゲーにいける。

*** コモン ***

・竹林の射手 3点
序盤3/3の壁、後半は垂直落下。腐りにくい。

・記憶の担い手 3点
マナフラ受け要員

・入念な栽培 2.75点
マナクリ、改善どっちもいける。
残念ながらマナクリはタフ1なんだよね。

・とぐろ巻きの忍び寄り 3点
タフ1だが自分にのせればタフ2。
改善枠。

・精霊との融和 2点
事故回避とボムエンチャサーチ用

・古代への衰退 4点
ターゲットには困らん。除去だ除去。
緑TOPコモン。

・しげ樹の牙 2.75点
忍術の種に。エンチャカウント。
タフ1なので-0.25点

・樹海の好意 2点
バットリ枠であり、改善枠である。

・地熱の神 3点
英雄譚回収できるし、黒の除去エンチャも回収できる

・融合する成長 2.25点
改善枠であり多色マナ。

・大狸 3点
ランパンチャネル。多色もいける。
トランプルも偉い

・調和した出現 2.75点
5/4/5速攻、改善枠。
警戒が偉いな。

・古の牙を継ぐ者 3点
改善されていなくても標準スタッツで地味に侍である

・樹海の保護者 3.5点
改善枠。4/4/4はリミテでは強い。
カウンターをばらまいて改善2稼げるのも強い。

・樹海の練習生 3点
熊にメリット能力

・達人の咎め 3.5点
一方格闘でインスタント。
PWを地味に狙える

・更生の季節 2.75点
構築次第でアドとれる。
エンチャ生物はほぼ入るので2枚は回収できるでしょ。
ただ3マナが重いか?

・タミヨウの保管 3.25点
バットリ枠。改善エンチャクソビートでは必須。

・せし郎師匠の伝承 2.5点
改善枠、タイムラグがあるが5/5警戒、速攻。
盤面できていれば強化しつつ5/5が遅れてくるので強い。
盤面依存が大きくてTOP引くとつらい奴。
つよわい枠か。


*** アンコモン ***
・花咲く跳獣 4点
ライフゲイン、サーチどっちか選べる。
Reachを地味に持ってる。

・母聖樹の加護 2.75点
バットリ枠、ゲームスピード次第で強化値が増える。2マナで+5/+5は強いか

・気前のいい訪問者 3.5点
自分以外も載せていいのだ。

・無尽活力の御神体 2.75点
他の祭殿ごとに+0.5点。

・歴史家の知恵 2.25点
改善枠のキャントリップ。修正が+1/+2のほうがよかったなぁ。
アンコ枠とられるのが一番つらい。

・機械壊しの河童 3.5点
2/1/3デスタッチで砲台になるし、ディッチャは環境的に強いに決まっている。

・大蛇の統合守り 3.25点
マナクリ。タフ1なんだよなぁ。
改善にひと手間かかるが、2マナ出るのは強い。

・咆哮する大地 3.5点
序盤なら上陸で強化して改善。
後半はチャネルででか物作るで腐りにくい。

・旋輪脚 4点
一方格闘。
4マナで1体、6マナで2体、8マナで3体いける。
マナ加速からでかぶつだして6マナで2体どかしてテンポ取り返して攻め切る使い方かな。

・物語編み 2.25点
単独ではバットリ。英雄譚の裏の生物が強化されるが相棒の英雄譚次第か。

・網紡ぎの袖飾り 3点
3/1/4 Reach枠。アンコ枠つぶれるのがなぁ。

・梓の幾多の旅 2.5点
裏のサイズは偉いが序盤以外に引くとつらい

・天空に到る母聖樹 3.5点
ラグがあるとはいえ、ランパン2枚してから6/6 Reachがでるのはさすがに強いか。
2章は最大1枚なので、墓地に土地あっても別にTOPに積まなくてもよい。

コモン、アンコしかみません。

5点満点

1点アンプレ
2点微妙
3点標準
4点強い
5点めっちゃ強い

■アーキ
赤白 侍・戦士 賛美
赤青 アーティファクト
赤黒 アーティファクトサクリ
赤緑 改善

改善アーキは、緑のバットリとセットでエンチャペタペタゲーにいける。

*** コモン ***
・悪忌の種火守り 2.5点
改善デッキのおとも。しかしタフ1。

・悪忌の浪人 2点
基本弱いが、赤白が序盤守る必要があるなら+1点になる。
リミテでルーターは弱くない。

・悪忌の戦化粧 2点
邪悪なる力、赤緑 or 赤黒の改善デッキのクソビートアーキ要因。
除去とバウンスはあきらめろ。

・野心的な突撃 2.5点
基本エンドカードなのにキャントリつく謎。
赤白なら横並びできるので2枚入るか?

・火花舞う出現 3点
3/3/3速攻枠がコモンに。
改善カウント。
バウンスと追放除去に震えろ!

・実験統合機 2点
マナフラ受け要員。アドは取れるがそーサリータイミングはなぁ。

・爆発的登場 2点
イラストアド○
ファクト破壊は、白緑以外にほぼ腐らないのでメインもありか?

・憤怒の贈り物 2.5点
クソビートアーキ枠。
フィズると何も出ないので注意(あってるよね?)

・鉄蹄の猪 3.25点
バットリがメイン。珍しく攻撃以外にも使える。
終盤の速攻トランプルで最後を詰め切る。

・勤勉の神 2.75点
スタッツ○
止められぬ大峨とセットで便利か?

・神の火炎 4点
3点火力枠。改善で顔に飛ぶのはやばい。
赤TOPコモン。

・火をつける怒り 2点
バットリ枠。頭でっかちに使うなら十分。

・無双の侍 3点
踏み倒し枠。3->5にjump。

・屑鉄場の鉄殴り 3点
標準スタッツなのなんで?

・猿人のスリング 3点
小剣枠。回避能力ないのでイラスト通り誰かにくっつこう。

・都和市の整歌師 3点
熊にメリットついている。

・止められぬ大峨 2.5点
アグロ要員。ファクト回収で使いまわせる。
タフ1である。

・電圧のうねり 3.25点
ショック枠。ただしプレイヤー✕
1マナ4点はテンポ○
相手の除去に合わせて使えばアド損なしでテンポ◎。

・戦乱時代 2点
アクトです。
緑の英雄譚進めるやつとセットで8マナで一気に回すとライフ計算崩れるけど重いなあ。
裏も3/3かぁ。

*** アンコモン ***

・青銅鎧の猪 3.5点
トランプルは強いし、修正値が強い。
装備コストが重いのでハンド使いきった後から装備になりそう。

・龍火花の反応炉 2.75点
序盤に置けないと弱いけど、序盤に置くと強い奴。
起動コストが重い。
最低1点分が置いた時点であるが2点ほしかった。

・炎の排出 3.25点
改善されていて3マナ2点。
改善されていて3マナ4点。

・古伝戦争の御神体 2.5点
標準スタッツでエンチャ。
他の祭殿ごとに0.5点

・将軍、山崎兵子 3.5点
クナイ、双弾の狙撃手を回収したい。

・兎電池 4点
装備コストがバグ。

・増員された浪人 3点
歩くショック。構築向け。ルーターコスト1じゃないのは調整結果か?

・地震波 3.5点
3マナ3点。タフ1に人権はない。
ただしファクトは死なない。

・霜剣山の製錬者 3.25点
1/1/1等が雑に3/1になって殴ってくる。

・孤独な鍛錬 2.0点
アドとれる。
侍・戦士以外でも誘発します。

・双弾の狙撃手 4点
カヴー枠。2点は厳しいがReachが環境的に強い。

・蜂起軍の無法者 2.5点
改善クソビートアーキだと2.5+1.5点(2/3/3だったり、2/5/3だったり)

・熊野と渇苛斬の対峙 2.5点
1tにおいて2章で強化が強い。
裏面のこのターンっている?
コモン、アンコしかみません。

5点満点

1点アンプレ
2点微妙
3点標準
4点強い
5点めっちゃ強い

■アーキ
黒白 エンチャ・ファクト
黒青 忍術・ならず者
黒赤 アーティファクトサクリ
黒緑 墓地

*** コモン ***
・百節棍のムカデ 3点
実質3/4/2。装備コスト軽い。

・鷲掴む苦悩 2.5点
エンチャカウントの1点クロック。
タフ1は死ぬ。

・神への債務 2.5点
エディクト枠。エンチャも割れる。

・毒血勢団の影歩き 2点
4マナで5/5が出る。

・墨昇の潜入者 3点
序盤忍術用、ハンド切れた後に3/4飛行になるなら使えそう。

・魁渡の追跡 3点
アドとれる。青黒なら腐らないハンデス。
最後の詰めにも。

・眠らぬ影の神 3.5点
グレイブディガーは強い。5マナでスタッツがあがったぞ。

・恐るべき秘密の神 3.25点
標準スタッツにおまけがつくぞ。
なんでライフloseじゃないのだ?

・致命的な不具合 3.25点
-4/-4まではいける。

・無孤勢団の伏兵 2.75点
ライフリンクは強いが、4/3/2だと弱いか?

・祝福刃の鼠 3点
おまけが簡単につきすぎなような。

・勢団の揺さぶり 2点
「そうしないなら~」は、相手のハンド選択部分にかかるのでハンデスできないわけではない。
単純に生物強化してのクソビートアーキはありえます。

・勢団の取り引き 3点
ライフゲインがついているのがやばい。

・戦闘復帰 2点
バットリ枠、CIPが使いまわせるように。

・ねじれた抱擁 3点
エンチャ枠だが、フィズると除去できないので3.5-0.5点になる。

・地下街のたかり屋 2点
黒のファクト枠、3/1/4は地上止まるよなぁ。
コントロールでマナ加速できるのは強いが、全般除去弱いからコントロール組むのは厳しいか?

・ウイルスの甲虫 3点
黒のファクト枠。ハンデスついでに1/1ファクトが残るので環境的に強め。

・お前はもう死んでいる 3.5点
北斗神拳。

・大牙勢団の襲撃 2.5点
1マナ2点ドレインにおまけがついていてエンチャント枠。
白黒、アグロなら○

*** アンコモン ***
・暗殺者の色墨 4点
軽くなるダウンフォール。除去は強い。

・波止場の料理人 3点
サクリ台。
アクトは5マナだが、こいつの起動コストは安い。
白黒ならトークンがサクれる。

・毒血勢団の口封じ 3.5点
実質除去。変わり身の術。

・超力刃 2点
1/1/1飛行につけてクソビートアーキは十分ありえます。

・隠避残虐の御神体 3点
タフ1の人権が・・・。
他の祭壇とセットで+0.5点。

・墓照らし 3.5点
なんで飛んでるんですか!

・ヒルの篭手 3.5点
ライフリンクは強い。

・悪意ある機能不全 3.5点
全除去は強い。

・うろつく鼠 3点
ヘリックス。

・大牙勢団の回収
青のチャネル生物を釣るってことですね。

・慈悲無き者 3.25点
本体のスタッツだけで3点ある。
2枚改善されていないと厳しい。
黒のクソビートアーキに入るならこいつからか。

・澤俊郎の生涯 3点
タフ1に人権がない。
十手が強いのは-1/-1連打できるってのもあるので、2連打できないのはきついが2マナと軽い。

・夜の長い陰 2.5点
アドは取れるが相手に選択肢がアルカードは弱い。

コモン、アンコしかみません。

5点満点

1点アンプレ
2点微妙
3点標準
4点強い
5点めっちゃ強い

■アーキ
青白 機体
青黒 忍術・ならず者
青赤 アーティファクト
青緑 チャネル

青全般カウンター強いが、枚数とって盤面触れない病になるのに注意。

*** コモン ***
・小手の使い魔 3点
護法2は強いけど、本体タフ1なんだよね。

・攪乱プロトコル 3点
1~2マナファクトおけばカンスペです。

・未来派の歩哨 2.5点
本来1.5~2点になる。
ただ環境にパワー2多く乗れますっていうやつらがいるからね。

・朧宮の守り 3点
地上止められるし、搭乗3の機体まで乗れる。

白の七ツ尾の導師で4/5になって殴れるようになるから
青白で腐らない。

・鏡殻のカニ 3.5点
マナリークがメイン。能力も消せる。
本体も護法付き。

・記憶の宝球 3点
4マナ2ドロー。
サイクリングも可。

・月回路のハッカー 3点
1アド生物だし。
ルーターはリミテで強いから。

・ムーンフォークの謎掛け師 2.5点
個人的に飛行止まるし、scryできるので好き。
青絡みの盤面作る役。
朧宮の守りと一部役割か被る。

・月罠の試作品 2.5点
チャネルメイン。マナファクトはおまけ。
最後の詰め用。

・月罠の専門家 4点
青TOPコモン。テンポ○。
改善デッキが壊れる。

・ネットワークの攪乱者 3点
忍術の種。

・次元切開 2点
回避スペル枠。月罠の専門家とセットで。

・サイバの侵入者 3点
チャネルがメイン。生物としても使える。

・短絡 2点
バットリ枠。
相手の生物が改善扱い。

・空泳ぎの鯉 3点
飛行は偉い。

・呪文貫き 1.5点
相手が機体デッキならサイドインかなぁ。
構築向けだよね。

・装身 2.5点
バットリ枠。キャントリついているので使えるほう。

・タミヨウの完成化 3.25点
除去枠。エンチャは割られる。



*** アンコモン ***

・収得のタコ 3.5点
装備コストが安い

・現実への係留 3点
ティンカー。レア装備のアクセスにどうぞ。

・覚醒した知覚 3点
除去モドキにも、強化にも使えます。

・思慮深い達人 3点
忍術はおまけ。3/2/4が強い

・不可能の発見 2点
ボムを探すのにどうぞ。

・本質の把捉 3.5点
リミテでは強いよ。

・未来派の調査員 3点
アンブロだったり警戒だったり、相手が混乱するやつ。
ただ、タフ1状態は死にやすい。

タコ装備されて動かれる未来が見える。

・逸失叡智の御神体 2.5点
飛んでるのえらい。リミテのLO狙いは嫌われる。

・駆動メカ 4点
こいつ飛んでるんです。
4/6/6とセットで殴ってくる未来が見える。

・裕福な盗人 3点
テンポ捨ててマナ加速してもなぁ。
1/1/1飛行から出れば強いし、多色対応もできるならまぁ。

・現実の強奪 2点
青赤なら+1.5点。それ以外で使うのは厳しいか。

・複製の専門家 4点
なんで飛んでるんですか?
能力がレアなんですが?

・知識の渇望 3.5点
青赤じゃなくても後半の土地が捨てられる。

・語られざるものの警告 4点
強いことしか書いてない。
なんで飛んでるんですかね?

・当世 3点
ルーターはリミテで強い。生物が飛んでいるのが偉い。


コモン、アンコしかみません。

5点満点

1点アンプレ
2点微妙
3点標準
4点強い
5点めっちゃ強い

■アーキ
白青 機体
白黒 エンチャ・ファクト
白緑 エンチャ
白赤 侍・戦士の賛美

*** コモン ***

・祖先の刀 2点(赤白3点)
赤白なら点数少し高めだが、それ以外の装備3はコスト高いかな。ただ、赤白なら賛美付きの肉のほうがほしいよね。

環境遅そうに見えるので装備というだけでありかもしれない。

・蜻蛉鎧機 2.5点
飛行は強いっていうのがリミテの基本。
生物ではないのでいれる枚数が2枚まで?
青白だと他の機体のほうが強い。

・永岩城の模範 2点
タフ1は生き残れないが、賛美は強い。
3tに刀持って5/3で殴れる。

・金之尾の門弟 3点
ライフリンクはリミテで強い。
白黒相手でよく見ることになりそう。

・皇国の契り 4点
シングルシンボル。scry3が何でついてるの?なんで警戒なの?
機体に乗る要員にもなるし、6/6/6である。
2~3枚入れてよいかなー。(平地サイクリングがいるからね)

・皇国の鎮圧者 2.5点
なんやかんやで抜けていく3/3/2に見える。

・仲裁者の拘束 3.25点
いつもの。白赤の賛美にはきかない。
環境的にエンチャ除去は割られるので3.5-0.25点になるか。

・狐の腕利き 3点
青白だと+0.5点。
こいついると4/6/6止まらない。

・道照らし 2.5点
相手の除去に1マナで合わせられるのが強い。
ただエンチャとかはがれる。

・開運の供物 2.5点
メインに1枚いれてもいい。エンチャ割れないのは調整の結果かな。

・蛾乗りの巡回兵 3点
腐ってもタッパーなんだよね。
序盤殴れる、後半タッパーで押し込める。
戦士である。
忍術の種。

シナジー多いので2枚まで入る。

・執政の権限 2点
バットリ枠

・穢れの一掃 3点
エンチャ触れるのがメイン。大物つぶしはおまけとみるべきかなー。
エンチャ生物の評価がこれのせいで上がらない。

・七ツ尾の導師 3点
標準スタッツだけど改善扱いになるので標準スタッツより強い。
任意におけるので汎用性○

・神憑く相棒 3点
エンチャカウント用。
白黒と白緑でいっぱいみるよね。
機体にものれるし。

・陽刃の侍 4.5点
個人的白のTOPコモン。平地サイクリングに色マナいらないのなんで?
白のシングルシンボルが3c目でタッチし放題なんだよね。
3c目でもデッキに5枚ぐらい入るよ。

・放浪者の介入 3点
環境にシステム生物多すぎて、単純に枚数入れればいいってわけにもならなさそう。それでも2マナレンジストライク4点は強い。

・蛾との親睦 2点
飛行は偉いが中盤肉ほしいときに引くと・・・。
赤白で飛ばすのに使うぐらいかなー。

・啓蒙の時代 2点
パワー2の先制が4tにでてもなぁ。ボム探すデッキなら・・・。




*** アンコ ***

・共同目的の御神体 3点
トークンは機体に乗れるからいくらでもほしいが1マナが重く見える。
飛行がほしかった。
2枚目の祭殿から+0.5点になるかなー。

・払拭の斬撃 5点
おまけなくても強いから除去としてとれ。

・刃吹雪の狐 3.5点
装備ゲーになるならダブルストライクは強い。緑のバットリで簡単に10点削れるからライフに注意。
いつもなら3/1/2なんだよね。(コモンになるけど)


・乗り手の生まれ 3点
インスタントタイミングで搭乗3を2体動かせる。
エンチャはフィニッシュ用に使える。

・有能な整備士 2点
1/2/1は1tに出ないとねえ。

・皇国の修復機 3点
破壊不能とコンビになるけどスタッツが3/2だから微妙。大体殴って相打ち。
ハンド互いに使い切った後に回収効くので3点以下にはならない。

・詩人、山崎典華 3.5点
破壊されたなべ回収できるだけで十分。

・無私の侍 3.5点
破壊不能メインとおもいきや、賛美でライフリンクつくじゃない。

・空に祝福されし侍 3.5点
4/4飛行は強いがエンチャである。3マナ軽くなって4/4/4飛行かなー。
シングルシンボルなんだよね。白はタッチ簡単だからなー。

・精霊界との接触 3.75点
除去であり、除去をかわせる。
割られる環境なので-0.25。

・幼き日々 2.5点
ライフレース壊れる。隙が大きいのでタップアウト相手にどうぞ。

・君主今田の凋落 2.5点
除去におまけがついている。
白緑なら+1点。使いまわせるからね。

・魅知子の真理の支配 3点
白青にも、白緑にもいける。
【MTGA】QUALIFIER WEEKEND 1day(ヒストリック)
権利が前回のおかげであったらしいのででますよ。
デッキはフェニです。メイン絶対取ってやる構成。
墓地対策入る2G以降は勝率低いよねって話。

1t デルバー、2t デルバーor3/3、3tフェニ3~4枚で3killも理論上はできる構成。
まぁそんな都合よくこない。

✕✕アゾリウス原野
2t 2/1/3、3t 原野、4tテフェ。こっちは40枚ほってフェニ1枚。最後の10枚でフェニ3掘って殴って勝ちかなーってところでセトルで負け。
セトル1枚はピアスしたので2枚目はしらんわ。

2t RIP、3t 2/1/3、原野、4tテフェ。RIPあるとテフェ落ちないよね。

相手引きおかしくない?両方7枚キープなんだが。

✕✕にヴ
2t カヴー、3tカヴー、以降除去除去除去
1t 檻

7枚キープでブンブンするのやめろ。

✕○○アゾリウス原野

2t 2/1/3、3t 原野、4tテフェ
2Gは、相手マリガンでそろわずで勝ち。(そうそうそろわん)
3Gは、RIP置かれたけどデルバー頑張ってフェニ素だしで削りきり。

✕○✕バーン
2tTOP火力以外でTOP火力、TOP火力。フェニ掘っても出てこないわ。
TOP火力以外勝負でTOP火力。

バーンは相手の右手ゲーだからなぁ・・・。
こっちの除去引きが弱かった。
反復はアド勝負で必須なんだが、上に固まりすぎだからさぁ。
【MTGA】ミシックランクインしてないんだが?
なんか権利きたけどなんで?
【MTGA】VOWドラフト47
赤白

■結果
5-3


負けは
 スクリュー
 フラッド
 カラースクリュー


はい。


VOWはレアコンプしたので終わりかな。

+++


177-129(57.84%)

Gold 47,300
Gem 28,660

勝率は60%ほしかったなあ。
デイリーは頑張ったのでGemはちょっと減ったぐらいですんだ。

6000Gem稼げたおかげだろうけども。

そろそろプレビュー始まるだろうしね。

MTGAでは実装再来週あたりなのかな?


【MTGA】QUALIFIER WEEKEND 1day(アルケミー)
【MTGA】QUALIFIER WEEKEND 1day(アルケミー)
権利あるから一応参加します。

アルケミーは2日間練習しました。
最初は青黒でやっていたけど、勝率5割切っていたので白黒にしました。

3時間ほどやってあまり強くないパーツを変更した感じ。
正直虐殺エンチャが怪しかったけど、調整の時間切れ。

■結果
クレリック ○○  除去打ちまくりでかち
クレリック ○✕○ ラスが2マナ以下流すでも盤面的に強かった
ウルフ ✕✕  ダブマリ
ウルフ ○✕○ TOPからアーリン3連打されたけど、ギリギリ凌いで勝ち
○✕○イゼットドラゴン勝ったけど勝ちにカウントされないんだけどなんで?

 この段階で3-1だったんですが?

○✕✕赤単 ランデスドラゴン3連打とフラッド
○○ウルフ
✕○○ 吸血鬼 エインジーが強かった、エンチャセットで3点ドレインはなぁ
○○ 黒単サクリファイス 相手がピン除去いっぱい引いてる間にアンセム横並び連打
✕✕ 赤黒ドラゴンと思ったら、赤黒ミッドレンジだった。2マナ行序盤さばけずに負け。相手のTOPも強かったからなぁ

どう見ても7勝してるのだが、アリーナが6-3といっているので終了しました。
まぁ1200ジェムもらえたってことで・・・。


クレリックは4マナの奴連鎖しなかった(もしくはピン除去合わせた)ので勝った感じ。

負けは大体土地が3で詰まるパターン。6回ぐらいあったな。
4/3/3のハンデス大量に抱える間に相手が4マナ以上連打してくるって感じ・・・。
4/3/3でアドとらないときつい。

とりあえず、4/4/4のランデスドラゴンは先手側にだされると本当にダメだわ。
アルケミーの完走は以上。

スタンよりは面白いのか?(スタンやってないから知らん)
ただアルケミーのカード強くて固定化されているから、アルケミーのカード自体もローテ(もしくは一部を禁止してローテ扱い)してほしいって思った。

***

サイドは以下。
1マナ生物2枚ぐらいと、虐殺事件なりソリンなり、儀式なり、3マナエンチャどっちかなりぬいて入れる感じ。

コントロールにはあたらなかった。
ミッドレンジ相手だとラス1~2枚ぐらい。
墓地触られなければ、アド勝ちできる構成。

1 強迫
1 血の長の渇き
1 消失の詩句
4 真っ白
2 パラディンクラス
3 スカイクレイブの影
3 危難への道
【MTGA】VOWドラフト46
初手2/1/3から期待通りの白黒へ。

1-9にゾンビきたので黒も開いていたかな?
空いていた白も強い除去いっぱい流れてきた。

2-1の4マナ青神話エンチャで白青、黒青見た方がよかったか?
その段階で白除去2枚あったし、黒もアンコ、白黒アンコもあったから諦めたけど。(ゾンビ2枚だとね)

■結果
5-3


負けは、
 子供がPCの電源引っこ抜いて負け。
 赤黒にブンブンされる
 赤青で1/1/1、2/2/1と飛行並べられて除去全く引かない。こっちはフラッド。土地2枚血で回しても除去も飛行もないからなー。

事故があったけど、レアなしで5勝ならいいのかな
【MTGA】VOWドラフト45
2-5で格闘きたから空いてるよね?の黒緑


■結果
3-3

負けは
 14枚で土地10のフラッド
 1マリから永遠沼引かないで相手はブンブン
 先手土地2keepで3枚捨てるまで土地ひかない


はい、シャッフラーがゴミ。
 

【MTGA】VOWドラフト44
月変わったのでとりあえず1回はやろう。
空いている色探して白以外見つからず、緑も赤も混んでるやつ。
1pack目で黒、白、赤、緑と全部触っていたからなぁ。

初手は黒の2/1/3だったんだけども、その後黒全く来ないからね。
たぶんこの卓全員ぐちゃってる。

レアが土地2のごみ1だった時点で負けなんだろうなこの環境。

ランタンは1-5でとりました。
そういう意味で空いている色にはは入れている。

■結果
2-3

負けは
 相手がスーパー濫用
 色事故
 色事故


まぁデッキ弱いのもあるけど、事故がメインだった。
3cにして無理やりパワーあげたから2勝できたみたいな感じだし仕方ないんだけど。
【MTGA】QUALIFIER WEEKEND 2day(VOWドラフト)
【MTGA】QUALIFIER WEEKEND 2day(VOWドラフト)
【MTGA】QUALIFIER WEEKEND 2day(VOWドラフト)
子供のクリスマスプレゼント買いに行ったりして、嫁家族メンバーの相手して、子供寝かしつけてからのドラフト始まるよ。

1-1 ソリン
1-2 2マナ白除去
1-3 緑格闘
1-4 赤白マルチ
1-5 赤緑マルチ
1-6 3/3/3

黒白t赤か?
黒赤t白か?
黒赤t緑か?

赤の3/3/3は点数低めで空きがわからん。

2-1 1/0/4
2-2 削剥 白黒マルチと迷った
2-3 髄
2-4 未開地

とりあえず黒固めるも生物はいいところ来ない。
仕方なしに赤の4/2/6でソリン守る・・・?
この環境PWって黒除去で簡単に落ちるけどね。

3-1 シャーマン

緑行くわー

3-2 3/1/3
3-3 髄

うーん生物足りない。
シャーマンいるし禁断の4cまで見るか?

白は2枚だが・・・。さすがにマナクリなしはないよなー。

ってことで、黒赤t緑の3c。
4/2/6で地上とめて、赤緑マルチとシャーマンで数でごり押しするぐらい。

まぁシャーマンはボムなのでいいか。
ソリンは4/2/3飛行でいいか。

*****

赤青:
1G 強い生物カウンターされつつの、相手の怒り、ブレス、ドローゲーとまらん。でもChandlerなんで入ってる?
2G 赤緑マルチ+シャーマン強い。カウンターされない4/4量産とかさぁ。
3G 赤緑マルチでスペル使わせてからのシャーマンで4/4量産で勝ち。

赤白
1G 土地2keepしたら引かない
2G 土地2keepで1t引かず、その後は1マナ不足で先手後手変わって除去からバットリ祭りで負け。

土地2で2マナ生物2枚あればキープするからな。
負けろと言われた。


緑黒白
1G ダブマリクソゲーと思ったら相手はトリマリだったので勝ち。
2G 3tマナクリからワーム様たたきつけられたけど、でかいの来るのわかっていたので除去で処理。返しに相手も格闘してきたけどフェインデスしたら爆発された。


青白
1G 23枚で土地14。相手何も持ってなきゃドレインで勝ちまで作るもバウンスあった。
2G 相手が2/3/3、カティルダ、4/3/2とか何でも持ってる

白緑
1G 6/6/6除去ってワームできて困ったけど押し込み勝ち。
2G でかいところ出てくるってわかっていれば押し込める。相手のTOP強くてちょっとぐだったけど、シャーマン着地で勝ち。


赤黒
1G ソリン定着してくれた。最後は除去打たれたけど、4アドは強い。
2G 3回ミスったけど、TOPから除去除去って来たので勝ち。完全に運ゲーでしたすまぬ。


青黒
1G カウンターうざー。でも2枚切らせてシャーマン着地成功、返しの除去はフェインデス。
2G 相手の生物ほぼ出ず、除去とカウンター連打される。パワー2にナイフつけて殴っていたらタフ3以上いないようでそのまま殴りきれた。

相手のデッキがコントロール気味だった模様。デーモンケアしながらだと、除去とマナ浮かすからどうしてもワンテンポ遅れる。

赤緑
1G 相手がダブマリで1land(山)keep。早めのデッキか?
2G 6/6/6、ワームって連打されて招待状でライフ削られるもシャーマンで4/4*2生成。
6/6/6と4/4*2ブロック格闘シャーマンされて2:1交換。ワームは何とか除去引いて処理。
あとは蝙蝠上からぺしぺし殴る。
相手は1/1/2のレアで3/2生成するも4/4/3ライフリンクがフェインデスで5/4になっていたので耐え。
その後バリスタ回収されるも都合よく格闘除去引っ張ってこれてバリスタ処理したら相手が爆発。

青黒
1G 相手のゾンビビートで殴り合いか?って思ったらゲラルフで飛んでとまらんわ。4/5/6まで出たんですが?
ついにボムゲーにあたるかー。
2G 4/5/6処理してゲラルフでないことを祈って、殴り続けて勝ち。ハンデスきいたか?
3G 先手の相手が3tゲラルフ、4t卵って3マナ除去ないと絶対勝てないんだよね。5t 4/3/3menase、6t 4/2/3とかさぁ。
 ゲラルフは5tに処理したけど、ライフ無理だしアンブロだし。
 3c出る、4/2/5いる。3tに3/3/3出るでkeepしたけど、相手のゲラルフ卵は無理ゲーよ。

■結果
6-3

ラスト1勝(1G)までいったけど、最後がボムゲー相手過ぎて無理でした。
まぁ、上振れでしょう。

6000Gemもらえたってことで。
【MTGA】QUALIFIER WEEKEND(VOWドラフト)
【MTGA】QUALIFIER WEEKEND(VOWドラフト)
【MTGA】QUALIFIER WEEKEND(VOWドラフト)
11月のミシックランクのやつです。
ドラフトってことなので、頑張るぞい。

1-1 ランタン
1-2 削剥
1-3 スカーヴ
1-4 聖職者
1-9 5/3/3

赤黒混んでるから無理ポイ。
白は遅めに5/3/3飛行来てるから空いてるか?

4/3/3飛行流したら戻ってこない。青も混んでるぽい。

2-1 エルス
2-2 報復
2-3 2マナ神話
2-4 スカーヴ

うーん、赤青は赤こないので無理。白青はマルチ来ない。
4/3/3流したら戻ってこないし、混んでるとこはいったな。
黒は、4/2/3が8手目とか来てるし空いていたのか?

ここまでくると青白の飛行で殴っていれば勝てたという、kzさんの方針に進むしかなさそう。みんなぐちゃってるのかな。

3-1 ドレイク
3-2 削剥
3-3 ラス

3-8 歩兵
3-9 歩兵

白の流れだけはあっていたけど、これで勝てるのか?

2マナ神話は入れていいのか微妙。
飛行もなんだかんだ7枚。ハイフライヤーは2枚いれたくないしなー。

それ以外組みようがないし、オドリックとったけど3/3/3だしなー。血出した分パンプするとか絶対忘れただろ。

ドロソ0なので右手ピカピカしてくれることを祈る。

■結果
7-0

 1R 緑白 ○✕○ 
サイドから?の3/1/4の2枚つらかったけど、サイドからいれた2点と2点で突破して勝ち。
 2R 白黒 ✕○○ 
サソリ濫用してライフ削れて飛行ビート間に合う。
 3R 緑白 ○✕○ 
アンセムで負けたけど、3Gはアンセム返しにディッチャ打ててそのおかげでライフ3残して勝ち。
 4R 青赤 ○✕○ 
相手が除去あまりない。4マナで毎ターン1/1出すエンチャ張られて負けるも前のめりなので3Gはこちらが先に飛行で殴り勝ち。
 5R 青白 ○✕○ 
事故勝ち、事故まけ、先手のほうが飛行ビート対決強いので勝ち。
 6R 赤黒 ○✕○ 
1Gは相手が28枚で土地15引いてた、3Gは先手飛行ビートで除去されなかった。
 7R 青赤 ○✕○ 
1Gは、土地事故ってライフ1まで飛行ゲーされる(飛行チャンプ4回)も、ランタンX=4でまたライフ1粘って。神話ルーター頑張って裏返ってライフリンクつけたスカーヴに+3/+3して対処されずにライフゲインで粘って勝ち。相手の2/2/1、3/2/3*2、4/3/3の飛行ビートの後、土地ゲーだった模様。
2Gは、飛行にバウンス絡められて負け。2枚入ってるかー。
3Gは相手がナイフおいて装備の間に3/2/3ライフリンクに+2/+2エンチャして、ライフ差つきまくって勝ち。バウンス2枚打たれていたけど、ナイフ装備でマナ使っているならライフ稼いだ方が強いと判断したら対処されず。相手の飛行は都合よくTOPした除去なりスカーヴなりでどかして勝ち。

出されたら負けのボムだされませんでした。(アンセムは出されたけど)
相手が事故りました(自分もよく事故ったけど、BO3のせい)。
相性悪いライフゲインにあまり当たりませんでした。(3Rだけ)

マリガンは1Rの1G,2G。2Rの1G、3Rの1G、4Rの2G、5Rの2G、6Rの1G、7Rの2Gと1/3ほど。3cだしなー。それでも運良く勝てるときは勝てたな。

サイドは、ディッチャINと3/2/3飛行INぐらい。遅い相手、サイズ大きい相手なら6/5/5いれてました。

だいたい2/0/2神話(長期戦用だからね君)と、1/3/3(すれ違い飛行ビートだから墓地たまらん)、ピンポンパン(除去濃い相手だと役に立たん)が抜けていました。

あとは、後赤相手は1/1/1は抜いてました。
自分だったら全体1点あればいれるので。(実際に1回打たれたからなー)

明日も頑張るとしたら、月曜日の仕事大丈夫か・・・?
【MTGA】VOWドラフト43
【MTGA】VOWドラフト43
1-1 ケイヤ
1-2 スタンス
1-3 2/1/3
1-4 なべ

2-1 天使
2-2 髄


3-1 アンセム
3-2 ダウンフォール
3-3 2/1/3


デッキはアンセムまで粘って上からちまちまする白黒。
3/1/4と2/1/3そろったので、まぁまぁ強いはず。

ケイヤはアンセムとコンボ!って思ったけど、それ以外弱いし。
ゴリゴリ攻めるデッキじゃないから抜きました。
守れば奥義で勝てるのか?ってのもあるけど。

■結果
6-3

負けは
 色事故だけど相手も3cだなー、からの6/4/4緑神話。はいはい。
 青黒相手にミミックゲーでアド損。その後相手がカウンター4枚打ってきて負け。2枚まではあるかなって考えるけど4枚はしらねーよ。
 赤緑相手に土地2で2t詰まった。相手は4/2/5出してきてトークン生成されたら無理よ。粘ったけど3/1/4ちゃんと除去で処理されて負け。アンセムはディッチャされました。

緑のディッチャは、飛行除去もできるから自分もメイン入れる派です。
デッキはシステムからの無限蝙蝠ゲーでさすがに強かったけど。

完走できる強さはあったけど、ボムと事故がなー。

クソ環境ですが何とかミシックランクに入りました。
これで今月は終わりにするかなー。
【MTGA】VOWドラフト42
1-1 エルス
1-2 3ドロー
1-4 卵
1-6 卵

青がガラガラ
でも初手のパックにあった卵回らんかったなー。

青黒かなー

2-1 4/3/3
2-5 3ドローまだくるのか

3-2 エルス
3-3 ドールハウスがきたけどなんで?
3-4 ゲラルフきたけどなんで?

ということで、青赤としてはデッキ今まで一番強い構成になったか?
5/4/4ぐらいはほしかったが。
土地は16でもいいか。6/5/5はいれないでおく。

■結果
4-3

負けは
 赤白がブンブンブン。4/1/3マルチ飛行のせいでとまらん。
 赤白がブンブンブン。4/1/3マルチ飛行2枚とかさぁ。エルス永遠めくるけど除去めくらない。
 赤黒t白。ランタン、2/2/1並べたら全体2点。その後ゲラルフから2/2/1を2体展開で飛行けん制に入ったら、2枚目打たれたんですが刺さりすぎ。そしてタッチなのに4/1/3普通にだしてくるのやめろ。まぁ、エルスのアドで全部さばいたし、4/1/3飛行を4/3/3レアでしゃくったから勝てるな、からのデーモン。はいはい楽しいね。


十分完走できる強さはあったんだけどな。
もう1回ぐらい勝ちたかった。

赤白ブンブンっていう、黒系ならおやつに2回あたるのが運悪かったなー。
レア探している間に飛行がとまらずライフ持たないっていう。
そのための除去なんだけど、エルスが全然めくらない。むしろ4マナ2枚めくってとかばかりだった。3/3/2とエルスが相性微妙だったのもあるけど、卵2枚あるからなー。
【MTGA】VOWドラフト41
【MTGA】VOWドラフト41
1-1 髄
1-2 スタンス
1-3 マナクリ
1-4 4/2/3
1-5 2/2/2
1-8 白の2マナ除去(白あいてる?)


ぐちゃぐちゃで1pack目終わった段階で白3、青1、赤1、黒3、緑3、ゴミ3という・・・。

2-1 ルノ
2-2 大群
2-3 蝙蝠(青黒いける?)
2-4 こうりん様
2-5 マナクリ
2-6 なべ

うーん・・・?赤きったけど・・・?

3-1 4/4/3
3-2 4/4/3
3-3 4/3/3(黒アンコ)
3-4 4/1/4(黒緑マルチ)


ぐっちゃぐちゃ、無理じゃない?
しかし最後まで空いている色とか全くなかったから、同卓の人全員ぐちゃってそう。2pack目の頭に流れていたマナクリを2枚拾った人が勝ち組か?
まぁ自分も熊人間2枚拾えているからましな方か?

スゥルタイ3cだと黒黒ダブシンきついから、黒の除去きって3枚ある白除去を入れる。

4cになった。未開地ないぞ?

■結果
4-3

負けは
 赤青マルチ4枚だされて全部あたりなんだけど・・・。
 赤黒で墓地いじられるとつらいわー。
 緑黒の相手が4/4/4にランタンつけてライフ2まで詰めてたけど、相手がTOPから+3/+3バットリ、除去(しかも髄で降霊使えず)って引いてきて負け。こっちはカウンター引くっていうTOPの弱さ。


まぁ、4cでこれなら上振れでしょ・・。

ルノ変身も実績も解除したし。
2体コピーしなくても、追放されないから飛行コピーで十分強いよね。
【MTGA】VOWドラフト40
1-1 1/0/4
1-2 何もないからレア土地
1-4 3/2/3マルチで白黒か?

しかし、白こない

2-1 ラス
2-2 カタパルト
2-4 2/3/2で赤黒か?

でも赤生物こないぞ?

3-1 白3/2/3飛行レア
3-2 削剥

蝙蝠こないし、白の飛行もこないし、赤のmenuse組もこないのだが?

5/1/13もデッキにいれてカタパルトで2回投げて勝つデッキ・・・。
高タフでしのいで、ダメならラス。もしくはそのままカタパルトで投げて勝つぐらいか・・・。

生物は回収4枚ある(蝙蝠あれば飛行クロックだからそれでいいのだが)ので、アド勝ち狙いか?

2/3/2を引き込まないと除去が弱いのが心配。

■結果
7-1


負けは
 1/1/1、2/3/1、3/3/3って出されたけど、こちら初動5tの5/1/13なんだ(土地しか引かない)ヌルキープだけどラス初手にあったらキープなんだこのデッキ。

タフ13は3回投げました。

青黒相手にカタパルトも3/2/3も2/3/2も全部追放されたときは勝てないと思ったけど、4/2/3が頑張って削ってくれた。

回収見えていると4/2/3がアンブロで2点ちまちま削れた。

まぁリソース勝ちするデッキだったからなぁ。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索