【MTGA】MIDドラフト31
【MTGA】MIDドラフト31
1-1 3/3/3のワンワン
1-2 3/1/3
1-3 -2/-2除去
1-4 グリフ
1-5 不自然な成長(緑やるかー)
1-6 アリ
1-7 青緑マルチ生物
1-8 銀玉

青緑やってよさげ。

2-1 2/1/3
2-2 4/4/4
2-3 4/3/2
2-4 アリ

2-13まで格闘が流れてきた。でも未開地のほうが偉いので未開地とった。

3-1 3/0/4
3-2 3/2/1飛行
3-4 青緑マルチ生物

うまいところ空いてたところに入り、かつレアかみ合い。
3/1/3をタッチするか迷うも、レア使うならタッチは無理なので捨てる。

レア使う構成上、ほぼ緑。
青は6枚だし、これなら11-5でもよかったか?
でもマナクリ2tに置きたいしなー。

除去4枚微妙で不安だけど。
贅沢をいえば、リグロースがほしかった。

■結果
7-1

久しぶりに完走。ずっと5-3も勝ち越しているからいいんだけども。

1tタッパー出されたゲームが4回(青白4回)
他は青黒っていう。ひどいな。

負けは、
 1t 1/1/3、2t 2/2/1タッパー、3t 3/1/3という黄金ムーブやめろ・・・。除去は3/1/3にきって2/2/1タッパー処理できず。サイズで押すもビヒモス2連打で1までしか詰め切れず。生物減らさないとタッパーで負けるから無理に攻めたけど、最後は相手がゾンビロードでライフ計算ずれて負け。アリ6回打ったんだけどな。農夫が除去1枚落としたのが悪いか?


その他は、大体アリパワーと2倍パワーで勝ちました。
青白ならサイズだけで押し切れる。降霊されてもサイズがこっちがでかいんじゃ。
やはり暴力(サイズ)はすべてを解決する。

スタッツ全般小さい(一部除く)環境だから、2倍は大体+2/+2アンセム以上になるのでそりゃ強い。
白神話が+2/+2だと盤面壊すのと一緒(簡単に出せると入っていない)

今回のマナベースなら流石に出せた。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索