【MTGA】ストリクスヘヴンドラフト7
2021年4月18日 Magic: The Gathering
■白黒
初手デモチューから、黒集めて2-1で戦闘講習きたので白黒へ。
結構混んでたようで、戦闘講習以外は微妙。
まぁデモチューで2枚相当だし。これだけで十分かな。
・結果
5-3
最初に平地7、沼7って土地にされていたの気づかずで沼5枚で負けてから、
土地を平地9、沼5に変えてその後の色事故は起きず。
ただ、超絶フラッドで負けと。
青緑にサイズ負け(土地4で詰まったのもあるけど)で、最後にワームのアンブロで押し込まれて負け。
って感じ。
単純に戦闘講習で、2/2ライフリンクが3/3警戒ライフリンクになるだけで強い。
そして2/2のおじさんが飛行、ライフリンクになるとまぁライフレース壊れるって感じ。
その辺除去られても5/2/2飛行で回収するのでループ。
フラッドで負けたかなぁっていうときも、大体ライフレース壊してくれてね。
ライフ2からライフ13まで戻して勝ちとか結構あった。
メインディッチャ環境だと負けるデッキだったな。
初手デモチューから、黒集めて2-1で戦闘講習きたので白黒へ。
結構混んでたようで、戦闘講習以外は微妙。
まぁデモチューで2枚相当だし。これだけで十分かな。
・結果
5-3
最初に平地7、沼7って土地にされていたの気づかずで沼5枚で負けてから、
土地を平地9、沼5に変えてその後の色事故は起きず。
ただ、超絶フラッドで負けと。
青緑にサイズ負け(土地4で詰まったのもあるけど)で、最後にワームのアンブロで押し込まれて負け。
って感じ。
単純に戦闘講習で、2/2ライフリンクが3/3警戒ライフリンクになるだけで強い。
そして2/2のおじさんが飛行、ライフリンクになるとまぁライフレース壊れるって感じ。
その辺除去られても5/2/2飛行で回収するのでループ。
フラッドで負けたかなぁっていうときも、大体ライフレース壊してくれてね。
ライフ2からライフ13まで戻して勝ちとか結構あった。
メインディッチャ環境だと負けるデッキだったな。
コメント