ナーフ後もロイヤル無理ゲーでした。
ロイヤルマスターは、取ったのでもういいのですが。

最近は白銀エルフでやってます。
勝つとちょうどエルフ50勝だったので始めただけですが…。
(生成入らずで揃っていたのもあるけど)

まだ、全然回数やってないですが。

守護が、ロイヤルよりもエルフのが多いってなんでだろうね?
勝ち手段が2つあるのが強み。

白銀ないとドラゴン、ビショップに勝てないイメージ。
普通のotkは、自分には合いませんでした。白狼、白銀を、ジャングル、森の意思、グリームニルにした程度の差なのになんでだろ。

ちなみに、白銀で勝ったの二回だけだったりします。
ジャングルをグリームニル三枚目にするか迷い中。

キープ基準は、フィーネ一枚残しで残りは適当。
8tに白狼相打ちになる場を作るのが難しい。
というか、8t、9tでリノで勝ちのパターンが多い。

アグロには守護回復のお陰で強い。
ミッドレンジには、リソース切れ無きゃ勝ち。リノは使い捨てでもいいし。
超越は相手のハンド次第。
ビショップは、白銀で終わらせる。

http://shadowlog.com/s/deck/122797

ドラゴンにアンリエット入っていて、負けがあるけど流行ってる?

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索