シャドウバース現在
2016年7月31日 Magic: The Gatheringとりあえず、A0ランクにしました。(挨拶)
ミッションで弱いデッキ使っていたら、ランク下がっていった。
400万dlパックでサタン出たので、ドラゴンサタンランプ作成。
コスト5以上サーチで、コスト5以上のサタン一枚をサーチ。
他のppアップ系を全部突っ込んでサタンを最速6tに着地させるだけ。
4枚しか引く手段がないので引かないと負けです。6tまでに10枚引けるので確率的に引くだろうという適当な考え。
アグロに弱いけど、生成したくなかったのでエンジェルバレッジ3積んだりまでしたけどロイヤルに4割程度の勝率でした。
4/3の壁も二枚だし、2/1cipで1点も1枚でしたが勝率改善するもんだ。
意外と勝率良かったので、ランク上がるまで50戦ほど使ってました。
負けは4割くらいアプリエラーで落ちる敗北でしたが…。
ミッション消化に入ると弱いデッキが負けますし。
しかし、ロイヤルとネクロ多すぎな。
10戦でロイヤル8,ネクロ2とかあってひどかったです。
この辺のランクだとレジェンド複数積みが普通にいて、無課金だと辛すぎですわ。
ビショップでテミスとかで粘ってサタン出すデッキは、こっちがpp加速して先にサタン出すからカモなのですが、あまり当たらないんだよなー。
アグロが時間的に楽だし仕方ないね。
ミッションで弱いデッキ使っていたら、ランク下がっていった。
400万dlパックでサタン出たので、ドラゴンサタンランプ作成。
コスト5以上サーチで、コスト5以上のサタン一枚をサーチ。
他のppアップ系を全部突っ込んでサタンを最速6tに着地させるだけ。
4枚しか引く手段がないので引かないと負けです。6tまでに10枚引けるので確率的に引くだろうという適当な考え。
アグロに弱いけど、生成したくなかったのでエンジェルバレッジ3積んだりまでしたけどロイヤルに4割程度の勝率でした。
4/3の壁も二枚だし、2/1cipで1点も1枚でしたが勝率改善するもんだ。
意外と勝率良かったので、ランク上がるまで50戦ほど使ってました。
負けは4割くらいアプリエラーで落ちる敗北でしたが…。
ミッション消化に入ると弱いデッキが負けますし。
しかし、ロイヤルとネクロ多すぎな。
10戦でロイヤル8,ネクロ2とかあってひどかったです。
この辺のランクだとレジェンド複数積みが普通にいて、無課金だと辛すぎですわ。
ビショップでテミスとかで粘ってサタン出すデッキは、こっちがpp加速して先にサタン出すからカモなのですが、あまり当たらないんだよなー。
アグロが時間的に楽だし仕方ないね。
コメント