プール。

まず対戦相手のを確認。
ナヒリ、タミヨウ、SOIから7マナ5/5飛行等がでていて、とりあえずおめでとうございますと返す。

自分のプールは、リリアナ、ギセラがでてきて相手からおめでとうございますと返される。

しかし、パック剥いても白の生物がギセラ除いて3枚。

<スレイベンの軍旗手
シガルタ教の僧侶
悪鬼を縛る者

SOIで白の生物が+3体。
往時の主教
霊体の羊飼い
眠れぬ者の使者


正直以外、白の主軸となる3マナ2/3なり3/2なりの生物がいない。

さらにスペルも枚数が少なく。

恩寵借用
鉄大工の浄化
一所懸命
今夜を生きる

リリアナの黒の生物が
オリヴィアの竜騎兵
マルコフの十字軍
夜深の死体あさり
薄暮の饗宴者

しかしスペルが
誘惑に負けて * 2
無情な処分
生命の危機

除去が2枚あり、除去のために黒は使うのに十分。



SOIで

生物
腐臭ネズミ

ボムアンコの
血統の呼び出し

除去が2枚
殺人衝動
絞首

という内容で追加で、生物の3~4マナが不足するも
除去とボム2で黒確定。


他の色は、青と緑に生物がよっていて、
青は、

プレイアブルな1~4マナが8枚。
フィニッシャーとして飛行2枚。

デルバー
改良された縫い翼

もいて優秀。

除去代わりのエンチャもあり、カウンター2枚にバウンス、FoFもどきまであるという満足プール。

緑の生物が

内陸の木こり
ウルヴェンワルドに囚われしもの
死天狗茸の栽培者
針毛の狼
原初のドルイド
エムラクールの福音者
辺境林の生存者*2
敏捷な巣紡ぎ
ソンバーワルドの牡鹿

スペルが
狼族の絆

ファクトが
テラリオン
聖戦士の盾
耕地這い
霊動カカシ

という内容。
赤は除去0の時点できりました。

*****

上記の内容だったため構築で悩む。
単純に生物の質が悪いが除去とボムの多い白黒。
生物の数が多い現出もちもいる青緑、除去とボムのある黒とマナ加速の組み合わせの緑黒。

ということで悩んでいたら残り5分というアナウンス。

もうレアと心中しようと、白黒で生物並べていく。
ファクト生物加えて13枚しかいないが、エンチャもリリアナも生物みたいなものとして無理やり組んだのが以下のデッキ。

3マナの2/3や3/2がいないのが気になるデッキ構成。
マー、ライフリンクも多いしなんとかなるやろと、誘惑に負けても突っ込む。


■デッキ
・生物
- 2マナ
シガルタ教の僧侶
腐臭ネズミ
オリヴィアの竜騎兵
耕地這い

- 3マナ
往時の主教
霊体の羊飼い

- 4マナ
悪鬼を縛る者
折れた刃、ギセラ
霊動カカシ

- 5マナ
マルコフの十字軍
夜深の死体あさり
眠れる者の使者

- 7マナ
薄暮の饗宴者

・PW
最後の望み、リリアナ

・スペル
恩寵借用
誘惑に負けて
血統の呼び出し

・除去
殺人衝動
絞首
無情な処分
生命の危機

・装備
聖騎士の盾

・ファクト
テラリオン


勝ち手段が3つある。中盤がつらいがライフリンクで何とかする。

中盤耐えられる気はしないが、5マナまでいけば除去と5マナ生物で
地上止めて、警戒装備つけて飛行で殴っていくプラン。

血統の呼び出しでトークン並べてバーラン。

リリアナで奥義。

時間ぎりぎり提出で、開始かかってからスリーブにいれて3分遅れて開始。

▼1R 相手は白黒
・1G 後手、相手の2t 2/2、3t 2/3飛行防衛、香炉と動かれて、こちらが3t リリアナ着地。
相手にターンを返すと、相手の場に土地が4枚ある不思議。
こちらのハンドには土地が余っているので土地の置き忘れはない。
(というより初動がリリアナなのに1t遅らせる意味はない)

ジャッジ読んで、相手の土地が1枚戻るも盤面巻き戻らず。
そして、気づかなかったということでこちらも警告を受ける。
人生初警告やで。

その後は普通にゲームが続き、相手が装備つけて殴ってくるのをチャンプしたり、
除去で数減らして、で相手の場を壊滅させたら
リリアナの奥義で相手投了。

・2G 相手が1マリで展開なし。
こちらが3tリリアナから、相手が沼3で動けず。
奥義で勝ち。


▼2R 相手は白赤
・1G パック確認した相手。ナヒリいるよなーと思いつつプレイ。
4tナヒリ着地からの5t4/4、6t 5/5と着地される。
4/4も5/5も除去で落とし、ギセラ出すも殴るとナヒリで落ちるので殴れず。
そして、相手側にタッパー着地でクソゲー。
リリアナ出して、耐えを見せようとするもタッパーとナヒリでブロッカー減らされ
バットリでパンプされてリリアナ落とされて投了。

・2G 相手が生物展開多量にしてきてライフ1、何とか除去で捌いて盤面作ってギセラ+警戒装備で相手が投了。

・3G こっちが1マリから土地2で詰まるも、血統の呼び出しで凌いでいく。
相手は1/1ライフリンクが4/4ライフリンクに変身して殴ってくる。
リリアナがハンドにあったので、殺人衝動引いて土地引けば~という形で動いていて、
残り1分のアナウンス。
2t粘っても土地も除去も引かず、3/2追加されて計算してもライフ持たなくなったので投了。

3Gは事故ったけれども、1つ疑問。


▼3R 相手は白緑->白緑t青
1G 相手のデカブツ連打されるも除去で凌いでリリアナ守って奥義で、ゾンビ+3体(ネズミいた)、+5体と増えていけば勝つ。
2G 守っていくもタッパーで止めていた4/6警戒マスブロが青緑現出生物でバウンスされ。
毎ターン土地ばかりで血統の呼び出しで粘っていく。
しかし、土地になるエンチャでタッパーが消えて、盤面止められず負け。
3G 時間が残り5分というアナウンスだったので、時間はやめで進める。
keepしたハンドがよく確認すると初動5tという内容。

しかし相手も動き悪く、先手だけど相手の生物を除去、タッパーで寝かせていく形に。
ようやくギセラを引いて着地、警戒装備で殴りに行こうとしたところで追加5ターン。

ライフ負けているが殴り続ければライフは逆転可能。

なり4/3なりがでかくて地上止められず。+3/+3
相手の3/3で全体+1/+1でフルパンされ、ラッパ使って盤面作る。
ギセラ着地させるも、2/5クモがいて超えられないので追加ターンでは終わらないことは確定。
(除去引くか、リリアナ引いて乗り越えるしかなかったがライフ11あるので5t以内は無理)

相手が競技真剣な方でもあったので、追加3t目で投了しておく。


▼4R 相手は青黒
 1G 沼3、黒スペル4、ドロースペル込みでkeepしたら、平地引かず白いスペルがたまっていき。
  相手の4マナ3/3等を超えられず、タッパーで粘るも圧殺される。
 2G 1マリガンから入って、土地3で止まる。2t引かなかったのでテラリオンで無理やり引いてギセラ着地。
  しかし即除去されて、そのまま相手の3/3、3/5等で盤面とまって、
  マナファクトで互いにライフルーズのファクトでライフつめられて、
  数で押しつぶされて負け。
  除去も生物も引かなかったし、相手だけテイガムの策謀のスペルなり、
  2pay2drawでアド取られていたので無理でした。
 
互いに目なしだったけど、遊びという意味でやっていたけど
普通に負けた。ボム3枚とは一体?

単純にボムにつなげるための戦力が足りず、
終始盤面相手有利が常なので、ギセラ出したところで何も変わらないよねって話。


■感想
白黒で守ってボムで勝つという構成だったため、事故らない限り毎回時間いっぱい使っていた。
(構築時間ぎりぎりまで使ってスリーブに入れる時間なく、1Rが3分遅れたり。
実家帰省予定もあったため、2R終了後、ジャッジ許可貰って電話して3分遅刻したりで迷惑人間でした)


いくらライフつめられていても逆転の目があるという意味では間違っていなかったけれど、
時間制限がリアル大会(MOと一緒ではない)以上、白黒で組むのはなかったかなと反省。
(構築時間がなかったのもあるけれども)

おとなしく生物の質のよい、青 or 緑と黒を組み合わせるべきだった。
白はギセラがいるも、さすがに生物少なすぎ、細すぎ。

3マナ以下の生物の多い青 or 緑の生物と黒の除去を絡めていくのがよかったかな。
青は優秀なのが高マナいきだったので、黒の除去のコストが重いのと被るため、緑黒がベターと思った。

ギセラとリリアナで参加費ペイとはいわれましたが、金を気にしてゲームしてるわけじゃないからなぁ。
一人で遊ぶなら金気にするけども(MO)、わいわいやるのに金気にしていたらね。

さすがに5~6桁万円を毎回やるとかだと無理です。

コメント

オリヒカ
2016年7月24日20:45

強要や買収がなければ問題無いです
断ればいいだけの話では?

Horizon
2016年7月24日23:58

そういうものなのですね。
投了しますか?とかだとわかるのですが、時間ない際に投了してしてくださいと言われたのは初なので…。

断ったのですが、ライフ持たずそのまま終わりました。

必死に書いたのですが、カード名消えていて悲しみ。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索